科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT

Dynamipisのインストール

投稿日:2013年7月30日 更新日:

Dynamipsを利用するときに2つのバージョンを利用できる。

  • Dynagen
  • GNS3

DynagenはCiscoシミュレータであるDymapis本体が含まれている。それに対してGNS3にはシミュレーション実行時に使うさまざまなツールが用意されているのと同時にGUIでトポロジーをを組みやすくなっている。

インストール方法

IOSを用意する。
DynamipsはCiscoシミュレータであるが、その実行にはライセンスの問題でIOSを自分で用意する。

Dymagenをダウンロードする。
Dynagenは2008年4月から更新されていないがWindows 7でもこのバージョン(0.11)で利用できる。ただしインストールパスが異なっているので構成ファイルを修正する。

IOSを.\imagesにコピーする。
IOSはDynampisで用意されているフォルダにおいておけば一覧できるので便利。このフォルダは.\imagesフォルダ。

サンプルを実行する

サンプルファイルは./sample_labsディレクトリにあるので、このファイルを利用する。環境によって構成を変更する。

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

midiで入力デバイスの一覧を取得する

マイクロフォンを使いmidiで録音をしてみる。下記のページからmidiデバイスの一覧を取得したが、肝心のマイクロフォンが含まれていない。 バイオリンのチューナーを作る – midiをさらに …

no image

midiで利用できるinstrumentsの一覧表

1 : Piano 1 2 : Piano 2 3 : Piano 3 4 : Honky-tonk 5 : E.Piano 1 6 : E.Piano 2 7 : Harpsichord 8 : C …

no image

Chefでhelloを実行してみる。

前提 Rubyがインストールされている VagrantがインストールされていてVirtualboxが起動している Chef, Knifeがインストールされている 手順 knifeコマンドを使ってcoo …

no image

CognosでMy Folderの内容について一覧を取得する

CognosはすべてのデータをContents Managerと呼ばれるデータベースに保持している。このデータからMy Folderの中身を取得できる。 ただしデータ保持方法が特殊であるために,SQL …

no image

RemoteFPingの設定

SmokePingで拠点間のping情報を集約する方法は2通りある。一つはslaveモードを使う方法。もう一つはRemoteFPingを使う。 Slaveは以前設定をしたことがある。不都合としては3点 …

2013年7月
    8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー