科学の箱

科学・IT・登山の話題

Juniper

ping疎通試験

投稿日:2013年7月31日 更新日:

ping疎通試験をするときには各インターフェースでService Options -> Other Servicesでpingにチェックを入れること。

ちなみにこの項目はその他のIPサービスも含まれている。

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Juniper
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ルーティングベースVPN

ルーティングベースVPNの設定手順は以下のようになる。 トンネルインターフェース作成 (unnumbered) Phase1 ( Gateway )作成 Phase2(VPN)作成 Routingを設 …

no image

Juniper Firewall SSG5 ファクトリリセット

背面にあるリセットボタンを使ってファクトリリセットをできるが、少々面倒くさい。 リセットスイッチを押すとグリーンからオレンジ色になる。 オレンジ色から緑になったら離す。 コンソールには下記のメッセージ …

no image

netmaskでケアレスミス

Juniperで再送するIPアドレスのネットマスクを間違えてしまいはまった話。 JuniperでRIPからOSPFへの再送を設定した。RIPには次の3つのIPアドレスがある。 192.168.1.0/ …

no image

ファームウェアの保存

ファームウェアのファイル名を確認する。 ssg5-serial-> get system Product Name: SSG5-Serial Serial Number: 01620120090 …

no image

Junipr OSPF基本設定と確認手順

OSPFを設定するときの基本手順と確認する際のコマンドについてまとめておく。もともとはVPNをOSPF経由で動的ルーティングしようとしたが、うまくいかなかった。とりあえずVPNなしでOSPFを設定して …

PREV
bgroup
NEXT
dhcp relay
2013年7月
    8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー