科学の箱

科学・IT・登山の話題

Juniper Network

Juniper NHTBについて調べる

投稿日:

Screen OSでVPNを設定すると、ルーティングのほかにNHTB(Next Hop Tunnel Binding)を設定する。この設定がないとVPNで指定したIPへ到達ができないのだが、なぜ必要かがわからなかった。

下記のようなサイトを例にしてNHTBについて考える。

nexthop

10.20.10.0/24についてはルーティング情報を登録すると、以下のようになる。

  • gateway:10.1.1.2
  • インタフェース:トンネルインタフェースであるst0.0

3つのリンクについてルーティングテーブルは以下のようになる。

routing

VPNではないネットワーク上ではこの情報だけでパケットは相手先に到達する。しかしVPNではSA(Security Association)と呼ばれるSession情報を指定する必要がある。このSAはPhase1してするゲートウェイと紐づいているので、ルーティングテーブルのgateway→Phase1のgateway→SAと取得できるはずだが、Screen OSではNHTBとしてNext Hop+インタフェースをキーにして登録する。

nhtb

指定したIPに対して、正しいゲートウェイおよびインタフェースを指定しても間違ったSAを使うと相手とのセッションに不整合が発生するのでVPN通信は当然できない。

実際にScreen OS上で設定を確認してみると、Dynamicで設定されていることがわかった。

nhtb_dynamic

NHTBは受け取ったパケットに従って学習をする。送信元IPアドレスと受信インタフェースがわかればその時に使っていたVPNのSAはわかるのでNHTBを更新することができる。

参考

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Juniper, Network
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ScreenOSでコンソールのタイムアウトをなしにする

set console timeout 0 set admin auth web timeout 0 Related posts:Radiusでのログインが失敗するときの対応VPNでRIPでルーティン …

no image

伝送技術の進化

伝送技術の進化は網の種類により分けられる。 コア網の進化 時分割多重 波長分割多重 デジタルコヒーレント アクセス網 PON Related posts:syslogでERS4548のメッセージをキャ …

no image

VPNのトラブル対応手順

VPNについて設定を確認 対象機器で現在設定されているVPN構成について確認する。ここではレコードが一件表示されているが、すべてのVPN設定について表示される。まずここで対象となるサイトについて構成が …

no image

高密度環境下におけるWiFiの資料

  Cisco Connect Japan 2014:高密度環境におけるシスコ無線デザイン ケース スタディ from シスコシステムズ合同会社 http://www.keyman.or.j …

no image

Cisco Prime Infrastructure Training on youtube Part 1

youtubeでCisco Prime Infrastructureのトレーニングコースが提供されている。 一覧は下記のリンクに記載されている。 Cisco Prime Infrastructure& …

2013年12月
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー