科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT

chefでnot_ifを利用するときのコマンドの戻り値を確認する

投稿日:

Chefでrbenv環境を構築する際に.bash_profileを書き換える。この時にすでに命令が入っていれば書き換えをしたくない。

この動作はnot_if句を導入することで可能だけど、コマンドの戻り値がわからないと正しく動いているかを確認できない。

命令に対して戻り値を確認する方法は実行後に$?を確認する。ここではrbenvの.bash_profile書き換えを参考にして例を載せておく。

rbenvでは下記のexportを.bash_profileに書き込む。

export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"

すでにこのステートメントがあるならば書き込みしたくない。grepで確認ができる。このときに戻り値は以下のようになる。

rbenvがない場合

[maka@localhost ~]$ grep abcde ~/.bash_profile
[maka@localhost ~]$ echo $?
1

rbenvがすでにある場合

[maka@localhost ~]$ grep rbenv ~/.bash_profile
export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"
[maka@localhost ~]$ echo $?
0

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

デフォルトのスタイルシート

cssの勉強をしているときに最初理解できなかったのは繰り返し同じスタイルをしている記述があったこと。cssでは親のスタイルは子供に引き継がれる。例えば <body>でcolor : gre …

no image

Dynamipisのインストール

Dynamipsを利用するときに2つのバージョンを利用できる。 Dynagen GNS3 DynagenはCiscoシミュレータであるDymapis本体が含まれている。それに対してGNS3にはシミュレ …

no image

Amazon Work Spaceのトラブルシューティング

AWSトラブルシューティングの基本 まずはAWSのヘルスチェックから。 画面右端にある”Network”をクリックする。[Enabled Advanced Logging]のチ …

no image

Pinterestを使うためにとりあえず覚えておくこと

Pinterestと呼ばれるサービスが11月12日に日本語サービスを提供を開始、メディアでも大きく取り上げられている。 画像共有を主としたSNSサービスということはわかるが、いまいち他のSNSが画像共 …

no image

RemoteFPingの設定

SmokePingで拠点間のping情報を集約する方法は2通りある。一つはslaveモードを使う方法。もう一つはRemoteFPingを使う。 Slaveは以前設定をしたことがある。不都合としては3点 …

2014年10月
« 9月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー