科学の箱

科学・IT・登山の話題

Python

StringIOを使ってread_csvのテストをしてみる

投稿日:

pandasで操作できるファイルは様々なあるが、csvはJSONと並んで取り扱うことが多いファイルである。ちょっとしたコードの検証をしたいときに毎回csvを用意して、read_csv()で読み込むのはかったるい。このような時StringIOを使うとすべてコード上で完結する。

 

このページの内容

  • StringIOの基本情報
  • StringIOとread_csv
  • パラメータを変えて読み込む

StringIO

StringIOはpythonで用意されている標準オブジェクトである。

class io.StringIO

引数

  • 第一引数: 文字列

戻り値

  • StringIO: このオブジェクトはread_csv()に対して入力として利用できる。

StringIOとread_csv

StringIOに文字列を与えると、ファイル入出力として使える。

from io import StringIO
import pandas as pd
data = ('name,company,city,tel\n'
       'Suzuki,CompanyA,Tokyo,090-123-456\n'
       'Yamada,CompanyB,Chiba,03-123-456\n'
       'Takahashi,CompanyC,Kanagawa,070-123-456')
df=pd.read_csv(StringIO(data))
print(df)
#        name   company      city          tel
0     Suzuki  CompanyA     Tokyo  090-123-456
1     Yamada  CompanyB     Chiba   03-123-456
2  Takahashi  CompanyC  Kanagawa  070-123-456

 

パラメータを変えて読み込む

いくつかパラメータを変えて読み込んでみる

まずはindex_colを指定して、indexを設定する。

df=pd.read_csv(StringIO(data), index_col="name")
print(df)

#             company      city          tel
name                                      
Suzuki     CompanyA     Tokyo  090-123-456
Yamada     CompanyB     Chiba   03-123-456
Takahashi  CompanyC  Kanagawa  070-123-456

 

usecolsを指定して、読み込む列を選ぶ。

df=pd.read_csv(StringIO(data), usecols=["name","city"])
print(df)

#         name      city
0     Suzuki     Tokyo
1     Yamada     Chiba
2  Takahashi  Kanagawa

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Python
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

matplotlibでfigureを利用する

matplotlibでfigureオブジェクトを利用するとグラフを表示する位置を細かく指定できる。 まずはfigureを使ってグラフを一つ表示してみる。 >>> import mat …

no image

cp932 error

pythonで入力ファイルにおける文字コードが正しく認識されない場合、以下のようなエラーがでる。 UnicodeDecodeError: ‘cp932’ codec can&# …

no image

Python + Slack Bot – 3

さてリアルタイムでとりあえずうまくいったので、もう少し違うサンプルコードを試してみる。 参考にしたのはこちら。 https://www.fullstackpython.com/blog/build-f …

no image

python virtualenvの使い方

pip3 install virtualenv virtualenv myenv myenv/Scripts/activate Related posts:automated the boring – …

no image

errorbarで誤差棒付きグラフの作成

概要 学習モデルのグラフは誤差を含んでいる。今2軸(xおよびy)をとり、以下のようなモデルに近似したとする。実際のデータは誤差がある。この誤差を表示できるのがerrorbarである。 ドキュメント h …

2019年9月
« 8月   10月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー