科学の箱

科学・IT・登山の話題

「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧

no image

docker tool boxからtensorflowを利用する

2018/01/30   -AI

blockchainのテストをするにはdockerを利用するのがよいらしい。今後のためにdockerをwindowsにインストールしておく。 まずダウンロードは公式サイトから。 https://doc …

no image

gitの使い方

2018/01/16   -IT
 

git init git add \*.java git status -s or git status git commit -m “initial commit” git …

no image

gitで日本語が3ケタのコードになってしまうときの対応

2018/01/16   -IT
 

git config –global core.quotepath false

no image

p12ファイルの中身を確認する方法

2018/01/16   -IT

p12はキーストアの一つの形式です。キーストアとは暗号化された鍵と証明書を一つのファイルの保管する仕組みなります。今回はp12ファイルの内容を見ることで鍵と証明書について理解を深めます。 必要なもの …

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー