科学の箱

科学・IT・登山の話題

「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧

no image

dismとは

2018/11/03   -Windows
 

win10になってからちょくちょく使っているツールにDISMがある。 例えばイメージファイルを分割するときとか、wimファイルについて情報を表示するとかである。 結局のところこのツールは何だろうか? …

no image

seleniumでWebElement object is not iterableが出るときの対処方法

2018/11/02   -Python
 

iterableなオブジェクトを想定して要素を取得、forループに取り込むと下記のようなWebElement object is not iterableが出る。 結論としては勘違い。 Seleniu …

no image

RoboBrowserで提供しているメソッドget_linksにおけるパラメータの指定方法

2018/10/31   -Python

get_linksは便利だが文字列を指定する際に少々手間取った。 結論から言うと文字列で指定する方法とre.compileオブジェクトを指定する方法の2つがある。 まず一つ目は単純な文字列。exact …

no image

RoboBrowserでUser Agentが原因ではねられているとき

2018/10/29   -Python

RoboBrowserを利用していると通常のブラウザでリクエストした時とは異なりエラーがページが返ってくることが多い。 原因はいくつかあるがまず試したいのはUser-Agentの設定。 RoboBro …

no image

janomeで品詞を解析する

2018/10/26   -Python

  import sys import os from glob import glob from janome.tokenizer import Tokenizer def main(): …

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー