科学の箱

科学・IT・登山の話題

「 Juniper 」 一覧

no image

Transparent modeの設定

2013/08/08   -Juniper
 

TransparentモードはL2でFirewallを利用する。2つのインターフェースは同じIPサブネットレンジを持つがFirewallを通過するときにポリシーによりトラフィックが制御される。 ssg …

no image

JN0-522について勉強メモ

2013/08/06   -Juniper
 

IPSec こちらを参考にしてまとめてみた。 IPSecで定義されているプロトコル AH ESP IKEも一般的なIPSecプロトコルにに含まれるがJuniperで設定が必要なプロトコルはAHとESP …

no image

ping疎通がうまくいかない時の対処方法

2013/08/02   -Juniper
 

ポリシーをすべて無効にする ZoneをTrustに所属させる ログを見る routingを確認する default gatewayを確認する defaultポリシーはtrust -> untru …

no image

ping疎通試験

2013/07/31   -Juniper
 

ping疎通試験をするときには各インターフェースでService Options -> Other Servicesでpingにチェックを入れること。 ちなみにこの項目はその他のIPサービスも含 …

no image

bgroup

2013/07/31   -Juniper
 

Juniperの初期設定ではbgroup 0 に192.168.1.1が割り振られている。 bgroup0        192.168.1.1/24                    Trust …

2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー