科学の箱

科学・IT・登山の話題

Juniper

2台のJuniperをつなげて疎通するときのポイント

投稿日:2013年8月20日 更新日:

ping疎通までに必要な設定

  • Routingを設定する
  • Untrust -> TrustへのPolicy

基本はこの2つを設定すれば疎通はできるはず。

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Juniper
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Transparent modeの設定

TransparentモードはL2でFirewallを利用する。2つのインターフェースは同じIPサブネットレンジを持つがFirewallを通過するときにポリシーによりトラフィックが制御される。 ssg …

no image

VIP

MIPとVIPの違いはUntrust側のIPにportを設定することができるか。MIPではIPアドレスしか設定できない。例えば10のグローバルサーバーを設定したければ10の公開IPアドレスが必要になる …

no image

ping疎通がうまくいかない時の対処方法

ポリシーをすべて無効にする ZoneをTrustに所属させる ログを見る routingを確認する default gatewayを確認する defaultポリシーはtrust -> untru …

no image

Screen OSにおけるVRの概念

  http://www.juniper.net/techpubs/software/screenos/screenos6.1.0/ce_v2.pdf http://forums.junip …

no image

ファームウェアの保存

ファームウェアのファイル名を確認する。 ssg5-serial-> get system Product Name: SSG5-Serial Serial Number: 01620120090 …

2013年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー