科学の箱

科学・IT・登山の話題

WordPress

WordPressでブートストラップを使う。

投稿日:2013年10月18日 更新日:

テーマを利用しているが、カスタマイズするスタイルにはブートストラップを使いたい。

ブートストラップの最新バージョンをgetbootstrapからダウンロードする。

distフォルダにあるcssとjsをWordPressインストールディレクトリに移動する。

header.phpに下記を記述する。

<link href="<?php echo home_url(); ?>/bootstrap/css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet" media="screen">
<link href="<?php echo home_url(); ?>/bootstrap/css/bootstrap-glyphicons.css" rel="stylesheet">

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-WordPress
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

WordPressをxamppで動かしてみる

XAMPPインストール xamppをダウンロード→インストールする xamppをhttp://www.apachefriends.org/jp/xampp-windows.htmlからダウンロードする …

no image

BuddyPressのテーマでfimasiteを利用した結果

WordPressもphpの知識もほとんどないレベルでSNSサイト構築をめざした。SNSサイトはBuddyPressプラグインを利用すればお手軽にセットアップができた。おそらく2時間ほど。しかしテーマ …

no image

フォーラムの一覧をカスタマイズする

bbp-forum-indexを固定ページで指定するとフォーラムの一覧が出るわけだが、この外観を変える方法。 マクロから呼び出されるloop-single-forumでフォーマットを指定する。注目すべ …

no image

WordPressのサイトURLを変更する

WordPressをインストールしたディレクトリとサイトURLを変更する方法 WordPressをインストールしたときにはテストから始まるのでいつもルートディレクトリ/wpにインストールする。開発およ …

no image

google アドセンスの挿入メモ

シングルページでコンテンツのボトムに広告を入れる方法 loop-single.phpでthe_content()の次にアドセンスのコードを入れる。 <?php the_content(); ?& …

2013年10月
« 9月   11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー