科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT

RemoteAppをXP, 2003で使う際に便利なツール

投稿日:

RemoteAppを2008以前の古いOSで実行する場合には2つの作業が必要になる。

  • RDP Clientの更新
  • レジストリでremoteで実行するアプリケーションの登録

RDP Clientの更新はマイクロソフトのサイトから更新をダウンロードしてインストールすればよいので簡単な作業である。更新は以下のサイトからダウンロードできる。

http://support.microsoft.com/kb/925876/ja

それに対してレジストリの更新は項目が多いので手間がかかるし間違いも発生しやすい。

レジストリの更新をGUIから実行できるツールがRemoteapptoolである。アプリケーションを選択して必要な情報を設定すればレジストリを編集してくれる。

https://sites.google.com/site/kimknight/remoteapptool

レジストリの設定

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Terminal Server\TSAppAllowList\Applications\javaws]
“CommandLineSetting”=dword:00000002
“RequiredCommandLine”=”-localfile -J-Djnlp.application.href=http://networker_server:9000/gconsole.jnlp \”C:\\Users\\Administartor\\AppData\\LocalLow\\Sun\\Java\\Deployment\\cache\\6.0\\39\\20e38ba7-583d61e5\””
“IconIndex”=dword:00000000
“IconPath”=”C:\\Windows\\SysWOW64\\javaws.exe”
“Path”=”C:\\Windows\\SysWOW64\\javaws.exe”
“VPath”=””
“ShowInTSWA”=dword:00000001
“Name”=”javaws”

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

vagrant 1.6.4でsshインタフェースにprivate_networkを指定するとエラーになる

vagrantではprivate networkを指定して、sshからアクセスできる。 vagrant1.6.4 Windows版ではprivate networkを指定するとなぜかエラーがでる。 c …

no image

リモートサポートチェックリスト

リモートラップトップにアクセスできるか どこまでアクセスできるか ラップトップ本体 BIOS Diagnostics Windows – Safemode Windows – …

no image

What is Intel® Rapid Start Technology?

ラップトップを使わない時に消費電力を少なくさせ、バッテリ駆動時間を長持ちさせる方法としてはスリープとハイバネートがある。Intel Rapid Start Technologyは両方のいいとこどりをし …

no image

windows updateで再起動が引き起こされた件

エンドユーザーから報告があった。 Windows updateが夜中にインストールされ再起動がかかった。そのために使用していたコールセンターソフトから強制的にログインされたとのこと。 コールセンターソ …

no image

Networker Enterprise Reportの使い方 – Events

Networkerで用意されているEnterprise Reportについてその種類、提供されている情報の内容について簡単にまとめた後、トラブルやケースに合わせた使い方を考えてみる。 Events E …

2014年4月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー