科学の箱

科学・IT・登山の話題

「 月別アーカイブ:2014年05月 」 一覧

no image

ジニ係数

2014/05/09   -R
 

計量経済学の本を読んでいたら、ジニ係数の利用について記述されていたのでRで実データを使って計算してみる。 経済学の勉強でジニ係数というのは知っていたが、その利用方法としては所得の分配がどの程度平等であ …

no image

Rによるやさしい統計学/5-統計的検定-2

2014/05/09   -R
 

練習問題-2 勉強時間と定期試験の点数についてデータを作成する。 study_time <- c(1, 3, 10, 12, 6, 3, 8, 4, 1, 5) point <- c(20 …

no image

data.frameについて注意すること

2014/05/09   -R

以前predict()について検証を進めていた際に、不可解なエラーが出てしまい、途中で調査をやめてしまったことがあった。 具体的なエラーは以下である。 > newGalton$child &lt …

no image

モンベルダウンジャケットについて売れ筋商品を分析してみる。

2014/05/08   -機械学習

幾何平均が値付けに利用されているという話を聞いたので実際の商品を例にして分析してみる。 調査の目的 適切なダウンジャケットを選ぶことで冬季にあるいは夏季の3000m級の高山で気持ちよく過ご巣ことができ …

no image

Cisco Prime Infrastructure Training on youtube Part 3

2014/05/02   -Network
 

Cisco Prime Infrastructure Quick Start #11 Monitoring the Health of your Network ネットワーク機器について様々な監視がで …

2014年5月
« 4月   6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー