科学の箱

科学・IT・登山の話題

Juniper

ScreenOSでコンソールのタイムアウトをなしにする

投稿日:

set console timeout 0

set admin auth web timeout 0

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Juniper

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

VPNでRIPでルーティングする

まずルーティングベースのVPNを設定する。設定方法についてはこちらを参照する。 RIPによるルーティングの手順は以下の通りである。 Virtual RouterでRIPを有効にする ルーティングテーブ …

no image

VIP

MIPとVIPの違いはUntrust側のIPにportを設定することができるか。MIPではIPアドレスしか設定できない。例えば10のグローバルサーバーを設定したければ10の公開IPアドレスが必要になる …

no image

VPNでRIPを利用しているときの調査手順

VPNでRIPを利用した時のトラブル対応手順をまとめておく。 VPNがリンクアップしていて通信が正常にできないとき、原因としては2つ考えられる。 – ポリシー – ルーティング …

no image

Screen OSにおけるVRの概念

  http://www.juniper.net/techpubs/software/screenos/screenos6.1.0/ce_v2.pdf http://forums.junip …

no image

Junipr OSPF基本設定と確認手順

OSPFを設定するときの基本手順と確認する際のコマンドについてまとめておく。もともとはVPNをOSPF経由で動的ルーティングしようとしたが、うまくいかなかった。とりあえずVPNなしでOSPFを設定して …

2014年8月
« 7月   9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

side bar top



アーカイブ

カテゴリー