サーバー室の床に静電気がたまると機械が誤作動を起こしたり、一時的に強い電気が流れてサーバーやネットワーク機器を破壊してしまう可能性がある。
床に静電気をためないようにする仕組みの一つに帯電防止床(Untistatic flooring)がある。タイプとしては大きくシートタイプとカーペットタイプがある。シートタイプには導電性ビニール素材を利用している。カーペットタイプではメタルファイバ繊維を編みこんでいる。
素材の厚さとしては2mm以上が望ましい。また熱処理により隙間を埋め込みタイル同士が密着するように設置する。
業界基準としてはEN1815を参照する。
参考
- http://www.kimptonflooring.co.uk/offers/files/Anti-Static%20Flooring.htm
- https://www.lonseal.co.jp/products/floor/functionality/conductivity/
- https://www.abc-t.co.jp/repair/yuka/taidennbousi.html
- http://takuminotie.com/blog/2016/03/04/post-13223/