cmder_mini導入後lsコマンドをテストしたら日本語が化けている
”$’\343\201\202\343\201\204\343\201\206\343\201\210\343\201\212”.txt’
表示が\文字コードとなる場合にはenvironmentでlocale変数を指定すればよい。
具体的にoption ->Startup -> Environmentで下記のように設定する
科学・IT・登山の話題
投稿日:
cmder_mini導入後lsコマンドをテストしたら日本語が化けている
”$’\343\201\202\343\201\204\343\201\206\343\201\210\343\201\212”.txt’
表示が\文字コードとなる場合にはenvironmentでlocale変数を指定すればよい。
具体的にoption ->Startup -> Environmentで下記のように設定する
執筆者:admin
関連記事
design permission scheme for folder structure.
ユーザーからのパーミッションリクエストは、全体を理解してというよりも、その時々の要件でばらばらにくる。同じ部署からでもAさんからもBさんからもCさんからも来る上に、それぞれの要件が矛盾しているときもあ …
ファイルサーバー移行に伴い、共有フォルダおよびホームドライブを移行した。 一般的なファイルサーバー移行手順をまずはまとめておく ターゲットフォルダの選定 フォルダオーナーの設定 現在のセキュリティ設定 …
クライアントサーバーベースのアプリケーションでは管理上の手間を省くために、アプリケーションサーバーを構築しクライアントからRDPで接続する構成をとることがよくある。 ラップトップの入れかえや新しく入っ …
MBRとGPTはパーティションの作り方の方法を表す。MBRのほうが古いGPTは新しい。 BIOS(Legacy BIOS)とUEFIはブートアップするときのプログラムを示す。Legacy BIOSのほ …