DX本で勉強
- イラスト&図解でわかるDX
DXとは
- 伝統的な技術を解決するためのデジタル技術の新しい利用
- イノベーションと創造性⇔改善・サポート
- ビジネスにデジタルを統合→顧客に価値を提供
- 組織の現状を変革→PDCAサイクル
- DX=戦略, DX!=技術
DXに乗り遅れると何が起きるか
- 既存のマーケットが破壊される
- そのマーケットからの利益は消滅する
- 変化のスピードは指数関数的に早くなる
- 早い段階で新しいマーケットに入らないと、新規参入障壁ができる
科学・IT・登山の話題
投稿日:2021年1月8日 更新日:
DX本で勉強
DXとは
DXに乗り遅れると何が起きるか
執筆者:admin
関連記事
DXによる最新のビジネスモデル オンラインマーケットプレース P2P サブスクリプション モバイル クラウド シェアリングエコノミー 他人資産の活用 キーワード 仮想環境上のみんなが集まる場所 シェア …
火力発電・電力業界 自然エネルギーの課題 天候に左右される 時間帯が需要と供給で一致しない コストが火力発電より高い 自然発電のコストは国によっては火力発電より安い。 赤道直下の日照量が豊かな国では特 …
自動車産業はどうして破壊されるのか ガソリン車は将来はEVに置き換わる EVは部品数が現在の1/10→部品産業がなくなる 3Dプリンタによる一体型成型→金型、鋳造産業の消滅 EVはトータルコストですで …
破壊される日本の主要産業 銀行→Fintechによる手数料が低い送金処理 保険→自動車運転が主流になれば保険は必要なくなる Or 料金体系が変わる 証券→クラウドファンディング 製造業→自動車産業が中 …