科学の箱

科学・IT・登山の話題

k8s

kubectl execのダブルダッシュの意味

投稿日:2021年3月20日 更新日:

kubectl exec --stdin --tty shell-demo -- /bin/bash

 

ダブルダッシュの記号 -- はコマンドに渡す引数とkubectlの引数を分離します。

https://kubernetes.io/ja/docs/tasks/debug-application-cluster/get-shell-running-container/

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-k8s
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

リソースをマニフェスト変更なしで更新する

リソースを一時的に変更する場合にはマニフェストを変更することなく、kubectl setで変更できる。 kubecto apply -f ./sample-pod.yaml kubectl descr …

no image

k8sの基本構成

Podとサービスとフロント Podに直接アクセスできない。サービス経由である。 サービスに直接アクセスできない。フロント経由である。 フロントとしてはLB, Ingressが利用できる。 Relate …

no image

podsでランダムに名前を割り振る

generateNameを利用する apiVersion: v1 kind: Pod metadata: generateName: sample-generate- spec: containers …

no image

ポッド起動時のトラブルシューティング

ポッドが作成される前 – ContainerCreating, ErrImagePull, ImagePullBackOff kubectl get events | grep NAME_ …

no image

ノードの計画メンテナンス

# ノードの確認 kubectl get node # podのノード確認 kubectl get pod -o wide # node1 (停止計画対象)からポッドを別のノードに退避させる kube …

2021年3月
« 2月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー