科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT

RemoteFPingの設定

投稿日:

SmokePingで拠点間のping情報を集約する方法は2通りある。一つはslaveモードを使う方法。もう一つはRemoteFPingを使う。

Slaveは以前設定をしたことがある。不都合としては3点ある。

  • smokepingのインストールが必要であること
  • smokepingのデーモン起動が必要であること
  • ホスト間の結果が混ざってしまうので読みにくい

上記の不具合を解消するためにRemoteFPingを構成したが、記録をとるまでにいくつか落とし穴があるためにメモしておく。

まずRemoteFPingの構成をSmokepingのサイトから取得する。

http://oss.oetiker.ch/smokeping/probe/RemoteFPing.en.html

次にssh経由でパスワードなしでsmokepingが実行できるようにする。

設定はこの2つだけであるが、チャートに記録が出てこない。メッセージファイルを見てみるとRemoteFPingのプローブが一件のターゲットに対して起動していることがわかる。

Feb 25 16:03:44 localhost smokeping[9034]: RemoteFPing: probing 1 targets with step 300 s and offset 150 s.

しかしこれ以外の情報は載ってこない。

ここでデバッグモードでsmokepingを実行してみると以下のようなエラーが出ていることがわかった。

RemoteFPing: Executing /usr/bin/ssh -lsmokeping 10.xx.xx.xx /usr/local/sbin/fping -C 21 -q -B1 -r1 -b5000 -t1500 -i1 -p1500 10.72.20.1
RemoteFPing: Got fping output: '/usr/local/sbin/fping: these options are too risky for mere mortals.'
RemoteFPing: Got fping output: '/usr/local/sbin/fping: You need i >= 10, p >= 20, r < 20, and t >= 50'

RemoteFPingで設定しているパラメータに問題があることがわかる。メッセージをFPingのmanページと照らし合わせて以下のように変更する。

+RemoteFPing
binary = /usr/bin/ssh # mandatory
blazemode = true
hostinterval = 1.5
mininterval = 0.01
offset = 50%
pings = 20
rbinary = /usr/local/sbin/fping # mandatory
rhost =  10.xx.xx.xx # mandatory
ruser = smokeping
step = 180
timeout = 1.5

この修正の結果RemoteFPpingは正しく実行された。

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Cisco LAP Troubleshooting.

http://www.cisco.com/en/US/products/ps6366/products_tech_note09186a00808f8599.shtml http://ry.tl/lap …

no image

vagrantをubuntuで利用するときのメモ

Vagratnt Vagrantはオープンソースで開発された仮想環境を効率良くインストールするためのツール。プラットフォームとしてはWindows, Linux, Macがある。対象とうなる仮想化ツー …

no image

vagrant 1.6.4でsshインタフェースにprivate_networkを指定するとエラーになる

vagrantではprivate networkを指定して、sshからアクセスできる。 vagrant1.6.4 Windows版ではprivate networkを指定するとなぜかエラーがでる。 c …

no image

Amazon Work Spaceのトラブルシューティング

AWSトラブルシューティングの基本 まずはAWSのヘルスチェックから。 画面右端にある”Network”をクリックする。[Enabled Advanced Logging]のチ …

no image

vim設定ファイル

set number inoremap <silent> <Esc> <Esc> inoremap <silent> <C-[> <E …

2014年2月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー