科学の箱

科学・IT・登山の話題

Windows

Outlookで祝日をカレンダに表示する3つの方法

投稿日:

海外とやり取りをしているときに、「あれ、連絡がつかない」。調べてみるとその国の祝日だったということがある。また拠点で作業をスケジュールするときに、平日に予定をいれたらその日が祝日にあたっておりベンダとの調整を一からやり直したということもあった。

Outlookで自分のカレンダに各国の祝日を表示させればスケジュールを決めるときにすぐにその国が祝日か確認できるので便利である。

Outlookのカレンダで各国の祝日を表示する方法は3種類ある。

まず一つ目はOutlookの機能をつかう。

ファイル→オプション→カレンダ→祝日の追加で各国の祝日をカレンダに追加できる。特に問題がないようであればこの方法が一番簡単であり手っ取り早い。

outlook

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細については下記に記載されている。

https://support.office.com/en-us/article/Add-holidays-to-your-calendar-in-Outlook-for-Windows-f16d872f-8dad-4750-bb7c-166e72c26977

2つめの方法はoutlook.comユーザーのみが利用できる。

カレンダの祝日の機能はサーバー側にはないために、クライアント側であらかじめ作成されたカレンダ祝日専用のファイルを読み込む。このファイルには日付と祝日の名前が一覧として登録されている。この形式だと新しく設定された祝日には対応できないし、間違っていたら祝日をインポート後に手で修正する必要がある。

outlook.comユーザーはサーバーで作られているカレンダファイルを読み込むことができる。

方法は簡単でカレンダのメニュー→新規→祝日を選択すればよい。詳細は下記で記載されている。

https://support.office.com/en-us/article/Add-a-birthday-event-or-holiday-calendar-in-Outlook-com-B8E636DA-FDA8-413F-940E-68396EFA49A6?ui=en-US&rs=en-US&ad=US

3つ目の方法は公開されているカレンダファイルを読み込む方法である。公開されているカレンダーの祝日は更新が速いので、常に最新に対応している。ただし信頼がおけるサイトを見つける必要がある。

サイトの例としてはこちらがある。http://www.calendarlabs.com/ical-calendar-holidays.php

手順としてはまずサイトから.icsファイルをダウンロードする。このファイルをoutlookから取り込む。

ol_1

 

 

 

ol_2

下記の画面で”インポート”を選択する。これにより自分の予定表に追加される。”新しい予定表として開く”を選択すると別のカレンダとして祝日カレンダが開かれるので便利ではない。

 

ol_3

 

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Windows
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

outlook資格認証で気をつけること

メールサーバーをExchangeからOWA365に移行するとSSOが使えなくなる。Outlookのプロファイルを起動すると資格情報のポップアップが開くようになり、アカウントとパスワード情報の入力を求め …

no image

PowershellでWindowsイベントを操作する

PowershellはWindows7およびWindows2008R2には標準で実装されている。これを利用してCUIベースでのイベントログの操作が可能になる。 イベントのログ形式は2つに分かれる。Wi …

no image

linuxのwhichをWindowsで実行する

whereが利用できる Related posts:Global CatalogサーバーIISがRSTを送ってくる件-1cmderで日本語表示がうまくいかないときに設定する項目

no image

Terminal Server License

Networkerを構成しているバックアップサーバーにRDP経由でログインして作業をしようとしたところ、下記のエラーが出た。 RDP CALは管理用に2ライセンスは有効になっているはずであり、ライセン …

no image

design permission scheme for folder structure.

ユーザーからのパーミッションリクエストは、全体を理解してというよりも、その時々の要件でばらばらにくる。同じ部署からでもAさんからもBさんからもCさんからも来る上に、それぞれの要件が矛盾しているときもあ …

2017年2月
« 1月   5月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー