科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT

Gingerインストール後にF2でファイル名変更ができなくなった時の対応

投稿日:

Gingerをインストールした後にふと気づくと、F2でファイル名の変更ができなくなっていた。F2はファイル名だけでなくエクセルでの編集モードでも効かない。この時点ではGingerとの関連はつけられなくて、キーボードの異常と勘違いしていた。しかしラップトップ本体のキーボードとUSBキーボード両方でおかしいためハードウェア障害ではない→何かソフトに横取りされていると推測した。

最近アプリをいくつかインストールしているが、横取りが発生するのは常駐型であり、対象はGingerしかない。Gingerの設定を見ると起動がF2になっているのでこれが原因と確信できた。

F2のホットキーを変更するやり方は簡単ではあるが場所がわかりにくい。まずGingerをいづれかのアプリで起動する。”G”マークにポインタをあてるとツールバーが表示される。

Settingを選ぶ。

Hotkeyから干渉しないキーを選ぶ。残念ながら、今は6つからしか選べない。それでもF2が使えるようになっただけましか。

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Networker Enterprise Reportの使い方 – Backup Status

Backup Statusレポートについて種類と使い方をまとめてみる。 Backup Statusレポートの概要 Backup Statusレポートでは特定期間におけるバックアップの経過時間、save …

no image

hashicorpのconsul

とりあえずこの辺か Consulを頑張って理解する from Masakazu Watanabe Related posts:muninでWindowsをSNMP経由で監視するときの項目RemoteA …

no image

Mahout環境構築

Mahoutのシステム要件を確認する。 Java 1.6.x or greater. Maven 3.x to build the source code. CPU, Disk and Memory …

no image

リモートサポートチェックリスト

リモートラップトップにアクセスできるか どこまでアクセスできるか ラップトップ本体 BIOS Diagnostics Windows – Safemode Windows – …

no image

Office 365でone driveの制限を確認する方法

Office 365へログイン。設定アイコンをクリックして、Site Settingsを選択 Site Settings右下にあるStorage Metricsを選択 タイトルすぐ下にアサインされてい …

2013年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー