科学の箱

科学・IT・登山の話題

CentOS

NICの初期化

投稿日:2013年8月2日 更新日:

ネットワークカードの設定

ifcfg-eth0を登録する。ファイルがなければ作成する

# vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0

DEVICE=eth0
ONBOOT=yes
BOOTPROTO=none
TYPE=Ethernet
IPADDR=192.168.1.3
NETMASK=255.255.255.0
USERCTL=no
PEERDNS=no
GATEWAY=192.168.1.1
IPV6INIT=no 
ネットワークの再起動
service network restart

DNSの設定をする

/etc/resolv.confを修正する。

#serach localdomain
nameserver 192.168.1.11
nameserver 8.8.8.8

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-CentOS
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

yum updateが失敗した時の対処方法

duplicate packageで失敗していることが多い。 yum clean all package-cleanup -cleandupes yum update 他のオペレーションで失敗するとき …

no image

Rubyをインストールする

Ruby環境はrbenvで構築するとバージョン管理が楽になる。 rbenvのインストール こちらを参考にしてrbenvをインストールする gitからrbenvを取得する。 # git clone ht …

no image

Apache2の基本設定

インストール yum -y install httpd yum -y install php php-mbstring 設定   エラーが起きたときにサーバー情報を返さないようにする。 # …

no image

さくらVPS – SSH

SSHの管理 ssh経由でのrootログインを禁止する /etc/ssh/sshd_configを修正して PermitRootLogin noを指定するかコメントアウトする。次にsshをリスタートす …

no image

cpuに負荷をかけるためのスクリプト

CPUに負荷をかけてテストをしたいときのスクリプト while true; do for i in 1 2 3 4; do while : ; do : ; done & done ; don …

2013年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー