科学の箱

科学・IT・登山の話題

CentOS

yum updateが失敗した時の対処方法

投稿日:2013年8月9日 更新日:

duplicate packageで失敗していることが多い。

  • yum clean all
  • package-cleanup -cleandupes
  • yum update

他のオペレーションで失敗するときには以下を試す。

  • yum –skip-broken upgrade
  • yum-complete-transaction

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-CentOS
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

eth0がeth1として表示され手いる際の対応

VMWareでネットワークカードのテストを繰り返しているとあるタイミングでeth0がeth1としてifconfigで表示されるようになる。 /etc/sysconfig/network-scripts …

no image

CentOSでRemote Desktopを利用する

CentOSではデフォルトでGNOMEのRemote Desktopが利用できる。このアプリケーションはvinoと呼ばれる。その設定手順について記録する。 Firewallを無効あるいはポートを許可す …

no image

ネットワークの手動構成

pingでイントラネットへの疎通が確認できない割には、外部のアドレス(www.google.comなど)は問題がなかった。結局は手動での設定方法が足りなかったと判明。 具体的な項目はテストする時間がな …

no image

さくらVPS – SSH

SSHの管理 ssh経由でのrootログインを禁止する /etc/ssh/sshd_configを修正して PermitRootLogin noを指定するかコメントアウトする。次にsshをリスタートす …

no image

Rubyをインストールする

Ruby環境はrbenvで構築するとバージョン管理が楽になる。 rbenvのインストール こちらを参考にしてrbenvをインストールする gitからrbenvを取得する。 # git clone ht …

2013年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー