科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT

emacsとWindows 7で日本語のパスが使えない

投稿日:2013年10月31日 更新日:

Windows 7にインストールしたEMACSで日本語パスを含むファイルを編集すると保存ができない。

ファイルを開くことはできるが、保存をしようとするとパスが見つからないとメッセージが出る。フォルダは明らかにあるし、パスもあっている。

調べた結果EMACSの文字コード設定がutf8であるときにはこのエラーが出ることがわかった。


(set-language-environment  'utf-8)
(prefer-coding-system 'utf-8)
(set-default-coding-systems 'utf-8)
(set-keyboard-coding-system 'utf-8)

設定をutf8からsjisに変更した結果ファイルは問題なく保存されるようになった。


(prefer-coding-system 'sjis)
(set-default-coding-systems 'sjis)
(set-keyboard-coding-system 'sjis)

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ブロックレベルとインライン

cssを勉強しているとdisplay : blockが出てきて、わざわざブロックレベルで指定すると説明されていることがある。そもそもブロックレベルが何かわからないので、display : blockが …

no image

ステートレスにアプリケーションを構築

ステートレスにアプリケーションを構築する方法 クッキーなどの中途半端なセッション管理は使わない Elastic Cacheの利用 一回のアクセスでトランザクションを完了 Related posts:V …

no image

vagrant 1.6.4でsshインタフェースにprivate_networkを指定するとエラーになる

vagrantではprivate networkを指定して、sshからアクセスできる。 vagrant1.6.4 Windows版ではprivate networkを指定するとなぜかエラーがでる。 c …

no image

Mahout環境構築

Mahoutのシステム要件を確認する。 Java 1.6.x or greater. Maven 3.x to build the source code. CPU, Disk and Memory …

no image

Error code: ssl_error_no_cypher_overlap

FirefoxをバージョンアップしたらSSLでつながらなくなったサイトが出てきた。URLにアクセスすると表示されるのが下記のエラーメッセージである。 Error code: ssl_error_no_ …

2013年10月
« 9月   11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー