Gingerをインストールした後にふと気づくと、F2でファイル名の変更ができなくなっていた。F2はファイル名だけでなくエクセルでの編集モードでも効かない。この時点ではGingerとの関連はつけられなくて、キーボードの異常と勘違いしていた。しかしラップトップ本体のキーボードとUSBキーボード両方でおかしいためハードウェア障害ではない→何かソフトに横取りされていると推測した。
最近アプリをいくつかインストールしているが、横取りが発生するのは常駐型であり、対象はGingerしかない。Gingerの設定を見ると起動がF2になっているのでこれが原因と確信できた。
F2のホットキーを変更するやり方は簡単ではあるが場所がわかりにくい。まずGingerをいづれかのアプリで起動する。”G”マークにポインタをあてるとツールバーが表示される。
Settingを選ぶ。
Hotkeyから干渉しないキーを選ぶ。残念ながら、今は6つからしか選べない。それでもF2が使えるようになっただけましか。