科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT

ubuntuの初期インストールしておくアプリケーション

投稿日:2013年11月8日 更新日:

Ubuntu公式サイトでは各アプリケーションサーバーごとにインストールするアプリケーションを細かく記載している。

https://help.ubuntu.com/12.04/serverguide/index.html

このページでは特別なアプリケーション専用サーバーではなく一般的なテストサーバーでかつ頻繁につかうアプリケーションをインストールしたサーバーの構築手順を記載している。

基本

sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt-get install apache2 php5 libapache2-mod-php5 mysql-server
sudo apt-get install curl

各アプリケーションごとに起動およびサーバー起動時に自動開始するように設定する。

sudo service apache2 start

ssh

$ sudo apt-get install openssh-server
$ sudo service ssh restart

ファイアーウォールがオフになっていることを確認する

sudo ufw status

xmingw

sudo vi /etc/lightdm/lightdm.conf

下記の行を足す
[XDMCPServer]
enabled=true

ruby, gems, ruby on rails, rbenv

前準備

rubyをインストールするためのモジュールをインストールする。

sudo apt-add-repository -y ppa:chris-lea/node.js
sudo apt-get install python-software-properties
sudo apt-get -y update
sudo apt-get -y install curl git-core nodejs

rbenv

最新のrbenvをインストールする。

curl https://raw.github.com/fesplugas/rbenv-installer/master/bin/rbenv-installer | bash

rbenvインストール後に画面に表示されるメッセージに従って.bashrcを編集する。

vi ~/.bashrc
export RBENV_ROOT="${HOME}/.rbenv"
 if [ -d "${RBENV_ROOT}" ]; then
 export PATH="${RBENV_ROOT}/bin:${PATH}"
 eval "$(rbenv init -)"
 fi

従属ファイルをインストールする

rbenv bootstrap-ubuntu-12-04

Ruby

rubyをrbenvでインストールする。

rbenv install 1.9.2-p320
rbenv rehash
rbenv global 1.9.2-p320

その他ruby

gem install bundler
gem install rake 
rbenv rehash

rails

gem install rails

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Global Catalogサーバー

Active Directory環境ではDomainの情報がドメインコントローラ間でやり取りされる。すべての情報をやり取りすることは非効率である。その理由としては、 頻繁に使われる情報は決まっているこ …

no image

Office 365でone driveの制限を確認する方法

Office 365へログイン。設定アイコンをクリックして、Site Settingsを選択 Site Settings右下にあるStorage Metricsを選択 タイトルすぐ下にアサインされてい …

no image

cpuに負荷をかける

yes > /dev/null & Related posts:gitでmasterにした変更をfeature branchに移すネットワークアダプタのLEDステータスAmazon Wo …

no image

Active Directoryでアカウントがロックされた時の調査

Active Directoryでアカウントがロックされた場合には、特定のサーバーからパスワード認証が要求されて、間違ったパスワードが送られて来て失敗している可能性がある。 どのサーバーから送られてき …

no image

kill pendingで戻ってこない

リストアジョブが通常は10分くらいで終了するが1日経過しても45%にしかならない。 同じサーバーに対して2つのリストアジョブを流したことが原因と考えられるのでkillして一つずつやり直しを考えた。 し …

2013年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー