科学の箱

科学・IT・登山の話題

機械学習

pythonのデータ分析ライブラリで遊んでみる。

投稿日:2014年6月26日 更新日:

こちらを参考にしてPythonのデータ分析用のライブラリをそろえてみた。

まずはお手軽にヒストグラムを書いてみる。コマンドラインからipythonを立ち上げる。

ipython --pylab

–pylabはmatplotlibを利用するための指定する。このパラメータがないとmatplotlibは利用できないので失敗する。

import numpy
import scipy
import pandas
x = randn(10000)
hist(x,100)

これにより正規分布のヒストグラムが表示される。

Pythonを利用した科学技術計算については下記のリンクですばらしいドキュメントが無料で提供されている。

Python Scientific Lecture Notes

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-機械学習
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

irisデータについて簡単な機械学習をしてみる

irisデータを使って簡単な機械学習をしてみる。 ここで説明している内容は以下になる。 データの読み込み、前処理 トレインデータと検証データへの分割 モデル選定 モデル構築および検証 データの読み込み …

no image

Mahout環境構築

Mahoutのシステム要件を確認する。 Java 1.6.x or greater. Maven 3.x to build the source code. CPU, Disk and Memory …

no image

スピアマンの順位相関

スピアマンの順位相関を利用して県のデータを使った相関係数を出してみる。 持家普及率を自動車普及率のランキングは、土地がせまいほど低く、有効な土地が広いほど高くなるために順位相関があると考えられる。 持 …

no image

Pythonではじめる機械学習 – Chap05 – Model Evaluation and Improvement

Chapter 5. Model Evaluation and Improvement 学習モデルの評価 定量的なモデルの評価は教師付きモデルが主になる。 教師なしモデルは定性的なアプローチで評価する …

no image

UCI datasets

データ分析の勉強をするときに便利なUCI datasets https://archive.ics.uci.edu/ml/datasets.html Related posts:クラスタリング実践ワー …

2014年6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー