科学の箱

科学・IT・登山の話題

CentOS IT

さくらVPS – 初期設定

投稿日:

こちらを参考にして初期設定と基本アプリケーションを導入

yumの初期設定

yum -y update
yum -y install yum-cron
/etc/rc.d/init.d/yum-cron start
chkconfig yum-cron on
yum -y groupinstall "Base" "Development tools"
/etc/rc.d/init.d/yum-updatesd stop

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-CentOS, IT
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

yum updateが失敗した時の対処方法

duplicate packageで失敗していることが多い。 yum clean all package-cleanup -cleandupes yum update 他のオペレーションで失敗するとき …

no image

eth0がeth1として表示され手いる際の対応

VMWareでネットワークカードのテストを繰り返しているとあるタイミングでeth0がeth1としてifconfigで表示されるようになる。 /etc/sysconfig/network-scripts …

no image

ssl_error_no_cypher_overlap

Firefoxで突然出るようになったエラー。SSLで接続をするといくつかのサイトで”Secure Connection Failed”のエラーが出てくるようになった。 Secu …

no image

muninでSNMPを監視する

muninでSNMPを監視するための手順をまとめておく。 muninはエージェントを使って対象機器を監視するがそれ以外にSNMP経由での監視もできる。エージェントがなくてもほとんどの機器ではSNMPは …

no image

berkshelf error

これは何だろう WARNING: Berkshelf could not be loaded WARNING: Please add the berkshelf gem to your Gemfile …

2014年8月
« 7月   9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

side bar top



アーカイブ

カテゴリー