科学の箱

科学・IT・登山の話題

CentOS

SELinuxを無効にする

投稿日:

SELinuxが有効になっている場合には無効にする。SELinuxはセキュリティ上強固になる半面、設定が煩雑になる。特別な理由がなければあらかじめ無効にしておく。

SELinuxが有効になっているかを確認する

# getenforce
Enforcing

getenforceの結果がDisabledであればSELinuxが無効になっている。

SELinuxを再起動しても無効になるようにするには、/etc/selinux/configを編集する。

# vim /etc/selinux/config

SELinuxを無効にする。

SELINUX=disabled

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-CentOS
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

CentOSにnetworkを手動で登録する際のポイント

CentOSにネットワークを登録するときには/etc/sysconfig/network-scripts以下にifcfg-ethnのスクリプトを登録する。スクリプトの記載についてgoogle先生に聞け …

no image

ネットワークの手動構成

pingでイントラネットへの疎通が確認できない割には、外部のアドレス(www.google.comなど)は問題がなかった。結局は手動での設定方法が足りなかったと判明。 具体的な項目はテストする時間がな …

no image

Rubyをインストールする

Ruby環境はrbenvで構築するとバージョン管理が楽になる。 rbenvのインストール こちらを参考にしてrbenvをインストールする gitからrbenvを取得する。 # git clone ht …

no image

VMWareでNICを2つ以上追加すると挙動が怪しくなる

VMWare上の構成とCentOS上のNetwork構成の2つが関係しているっぽい。 参考 http://192168111.blog71.fc2.com/blog-entry-68.html htt …

no image

yum updateが失敗した時の対処方法

duplicate packageで失敗していることが多い。 yum clean all package-cleanup -cleandupes yum update 他のオペレーションで失敗するとき …

2014年8月
« 7月   9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

side bar top



アーカイブ

カテゴリー