科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT SQLServer

SQL Serverでreportingの開発をする方法

投稿日:

SQL Server 2014とSSRSをインストールしてからアプリケーションを起動したところ下記のエラーが出た。

licenseerror

 

必要なモジュールはすべてインストールしているので特に問題はなさそう。インストールのログにもエラーが出ていない。

調べてみたところ下記の記事を見つけた。

http://stackoverflow.com/questions/26220567/cannot-launch-ssms-sql-server-2014-express-invalid-license-data-reinstall-i

http://sharepoint.stackexchange.com/questions/80293/invalid-license-data-reinstall-is-required-error-when-installing-sharepoint-2

SSMSはVisual Studio 2010 Shellに依存している。SQL Serverをインストールした際にこのシェルは独立したバージョンとしてインストールされる。

2010shell

この後で.slnを開発しようとしてもIsolated版が優先される。しかしIsolated版はSSMSで使うことを前提としているためにライセンス違反になる。

devenverror

.slnを動かすようにするにはSSDTをインストールする。この製品はSQL Sever 2012まではバンドルしていたが、2014からは別になった。

http://blogs.msdn.com/b/ssdt/archive/2014/03/25/sql-server-data-tools-for-sql-server-2014-is-available.aspx

http://blogs.msdn.com/b/jpsql/archive/2014/09/04/sql-server-data-tools.aspx

SSDTをすでに作られているインスタンスにいれようとするとエラーになる。

 

ssdt_error

Rule “Same architecture installation” failed.
The CPU architecture of installation feature(s) is different than the instance specified. 
To continue, add features to this instance with the same architecture.

ここでの正しい方法はあたらしいSQL Server 2014インストールを選択すること。

https://danieladeniji.wordpress.com/tag/the-cpu-architecture-of-installation-features-is-different-than-the-instance-specified-to-continue-add-features-to-this-instance-with-the-same-architecture/

これで正しくインストールできた。.slnをクリックするとshellのセレクタが出てくるのでそちらを選べば.slnが開く。

 

 

 

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT, SQLServer
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ubuntuの初期インストールしておくアプリケーション

Ubuntu公式サイトでは各アプリケーションサーバーごとにインストールするアプリケーションを細かく記載している。 https://help.ubuntu.com/12.04/serverguide/i …

no image

git -commitする前に確認すること

git -commitにより変更はステージングエリアからリポジトリに登録される。この時点で履歴を追うことができる変更として取り扱われる。pull-requestが承認されればgithubにも登録される …

no image

Networker スケジュールを作成する

WeeklyもしくはMonthlyで基本となるスケジュールを作成する。保存対象により調整が必要になるのでOverrideを利用する。 Overrideを利用しないで変更しようとするとスケジュールを設定 …

no image

ステートレスにアプリケーションを構築

ステートレスにアプリケーションを構築する方法 クッキーなどの中途半端なセッション管理は使わない Elastic Cacheの利用 一回のアクセスでトランザクションを完了 Related posts:m …

no image

Dynamipisのインストール

Dynamipsを利用するときに2つのバージョンを利用できる。 Dynagen GNS3 DynagenはCiscoシミュレータであるDymapis本体が含まれている。それに対してGNS3にはシミュレ …

2014年12月
« 11月   1月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー