科学の箱

科学・IT・登山の話題

Cisco

Forced Authorization Code.

投稿日:

 

ルートパターンを作成するときに”Required FAC”という設定項目がある。forcedauthorizationcode

 

これにチェックをいれないでルートパターンを作ろうとするとメッセージが表示される。エラーというわけではなくそのままYesとするとルートパターンは作成される。

以下にauthorization levelに記載があった。

Route Pattern Configuration

 

authorization_level

これによるとメッセージは標準で出力されるらしい。どうやらFACを設定するとユーザーによってルートパターンを細かく制御できるようだ。

さらに調べてみたら以下のページを見つけた。

Client Matter Codes と Forced Authorization Codes

これによるとクライアントが電話をするとコードを入力するよう要求がでる。

たとえば認証コード、認証レベル、クライアント マター コードなど、これらの機能を使用するために必要なすべての情報をユーザに提供します。番号をダイヤルするとコードの入力を求めるトーンが聞こえることを、ユーザに通知します。 

CSSではデバイスによってかけることができる番号を制御しているが、FACはルートパターンに対して制御をかけることができる。

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Cisco
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

SIPフォンとSCCPフォンの取り扱いがCMEで異なる件

電話機の登録 SCCP : ephone-dn SIP: voice register dn voice registerで登録された電話機に関してはshow ephoneに関するコマンドはすべて使え …

no image

プライベート同報リストをCUIから確認

show list detail private owner TaroYamada Related posts:show port inlineVG310の資料SIPトランク

no image

コール管理の概要

Cisco Unityでのコール管理ではあらかじめ電話を受けた時に発信もしくは受信の手順を設定しておく。実際にコールを受けると、設定しておいた手順をベースにして、ユーザーが入力した番号やその他の条件に …

no image

Unity Connectionのユーザロール

わかりやすい説明はこちら https://supportforums.cisco.com/discussion/11557341/unity-connection-85-user-roles シスコか …

no image

ダイヤルナンバーからルートグループまでのプロセス

ユーザーが番号を入力してからルーティングされるまでのプロセスは下記のページで詳しく説明されている。 Understanding Route Plans ユーザーがダイヤルをするとまず紐づいているCSS …

2015年3月
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー