科学の箱

科学・IT・登山の話題

Python

pandaでdataframeを利用するときの基本操作

投稿日:2018年3月12日 更新日:

Dataframeを作成します。


import numpy as np
import pandas as pd
from numpy.random import randn
np.random.seed(101)
df=pd.DataFrame(randn(5,4), ['A', 'B','C', 'D', 'E'], ['W', 'X', 'Y', 'Z'])
df

 

この結果として出力されるデータフレームは以下のようになる。

W X Y Z
A 2.706850 0.628133 0.907969 0.503826
B 0.651118 -0.319318 -0.848077 0.605965
C -2.018168 0.740122 0.528813 -0.589001
D 0.188695 -0.758872 -0.933237 0.955057
E 0.190794 1.978757 2.605967 0.683509

このデータフレームから列を取得する方法は以下のようになる。


df[['W','X']]

W X
A 2.706850 0.628133
B 0.651118 -0.319318
C -2.018168 0.740122
D 0.188695 -0.758872
E 0.190794 1.978757

次に行を取得する。


df.loc['A']

W 2.706850
X 0.628133
Y 0.907969
Z 0.503826
Name: A, dtype: float64

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Python

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

pythonでjanomeを使う

PythonでMecabを利用して形態要素解析に挑戦したところMecabが原因不明のエラーを引き起こしいったん断念。 代わりにJanomeを導入してみた。 Janomeは下記からインストーラを取得する …

no image

graphvizによる決定木の表示

graphvizの実行ファイルをインストール https://graphviz.gitlab.io/_pages/Download/Download_windows.html pythonにgraph …

no image

SIGNATE お弁当の需要予測-4

今回はSeabornのpairplotを利用して相関の概要を見てみる。ただし相関を見るためにはデータのクレンジングが必要。 まずはnullデータのヒートマップを確認してみる。 sns.heatmap( …

no image

Python + Slack Bot – 3

さてリアルタイムでとりあえずうまくいったので、もう少し違うサンプルコードを試してみる。 参考にしたのはこちら。 https://www.fullstackpython.com/blog/build-f …

no image

flip, fliplr, flipudを使って配列要素を上下左右、左右、上下反転する

画像処理などでは要素の値を配列全体で反転したいときがある。このようなときに役に立つのがflip, fliplr, flipudである。 flipのマニュアル fliprのマニュアル flipudのマニ …

2018年3月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー