ISDNでよく出てくるFXOとFXSがいまいち理解できなかった。下記のページで一目瞭然、はっきり理解できた。なんであんなにわかりくかったのだろうか。
FXOおよびFXSともに”ポート”である。つまりジャックを差し込む口である。FXOにはPSTNからのラインをつなぐ。FXSには電話機の線をつなぐ。
わかってみれば簡単なことでした。
科学・IT・登山の話題
投稿日:
ISDNでよく出てくるFXOとFXSがいまいち理解できなかった。下記のページで一目瞭然、はっきり理解できた。なんであんなにわかりくかったのだろうか。
FXOおよびFXSともに”ポート”である。つまりジャックを差し込む口である。FXOにはPSTNからのラインをつなぐ。FXSには電話機の線をつなぐ。
わかってみれば簡単なことでした。
執筆者:admin
関連記事
電話回線の種類としては以下の3つにわけることができる。 アナログCOT(Central Office Trunk) アナログDID INS64 アナログCOTはPBXではアナログ局線トランクに収容され …
フィリピンのPABXで問題発生。 お客が電話をかけてきたときにリングトーンは平均して2回なり、接続をする。接続をしてから今までだと6秒ほどでIVRが再生されたが、突然12秒かかるようになった。現象がひ …
Nortel-i2004-B,s1ip=nn.nn.nn.nn;p1=4100;a1=1;r1=5;s2ip=10.72.32.17;p2=4100;a2=1;r2=5;menulock=f;lldp …