科学の箱

科学・IT・登山の話題

Cisco

Line Groupとデバイスの関係

投稿日:

CUCMでライングループ(LG)にデバイスを紐づける方法は2つある。

1. LGにダミー番号を用意する。このダミー番号に複数のデバイスを紐づける

2. LGにダミー番号を紐づける。このダミー番号に一つのデバイスを紐づける。ダミー番号はデバイスの数だけを用意する。

1は管理としては簡単になる。一つの番号のみを用意しておけばよい。デバイスが増えたらデバイス名をこのダミー番号に追加しておく。2は面倒くさい。ダミー番号を毎回発行する必要がある。

しかし2のほうがLGの特徴を生かせる。LG内で番号のピックアップ方法はTop-down, Circular, Longest Idle, Broadcastと4つのアルゴリズムが選べる。残念ながら1)を選択した段階でBroadcast同等になってしまうのでLGの柔軟性が利用できない。

LGに登録する番号はダミー番号を用意するほうが柔軟性が高まる。メイン番号を利用するとメインの番号がLGに組み込まれる。メインの番号に変更があった場合に予期せずしてLGにも影響出てしまう。

 

http://www.learncisco.net/courses/icomm-ccna-voice/call-flows-in-cuc-systems/hunt-groups-and-line-groups.html

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Cisco
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ASAでping echoを受け取れないときの対応

pingのechoリプライを受け取れないときに理由としては対向機器の問題である可能性と同時にASA側の問題である可能性も考える。 この時に原因としては3つ考えらえる。 エコーを受け取るインタフェースが …

no image

EAPOLのデバッグ

EPA2-Enterpriseで認証がうまくいかない。WLCでデバッグをかけた結果が以下の通り。 *Dot1x_NW_MsgTask_4: Aug 30 02:48:42.983: a4:4e:31: …

no image

SIPフォンとSCCPフォンの取り扱いがCMEで異なる件

電話機の登録 SCCP : ephone-dn SIP: voice register dn voice registerで登録された電話機に関してはshow ephoneに関するコマンドはすべて使え …

no image

CUCMをリアルタイムで監視するアプリケーション

http://www.cisco.com/cisco/web/support/JP/docs/VAUC/IPTelep/UCMGR_CallMGR_/AG/135/CUCM_BK_C54E214A_0 …

no image

スイッチでのDHCPリースの確認

コマンドは show ip dhcp binding 似たコマンドで show dhcp lease がある。こちらはdhcpクライアントとしての情報になる。 Related posts:バージ(割り …

2017年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー