科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT

dhcp relay

投稿日:2013年8月1日 更新日:

Alcatel Omniswitchでdhcp relayを設定する手順

dhcp relayの設定は3つに分かれる。

  • udp-relayサービスを有効にする
  • dhcpリレーを有効にする
  • vlanにdhcpサーバーを割り振る

dhcp relayをする前に必要な情報

  • dhcpサーバーのアドレス
  • dhcpサーバーからIPアドレスを取得するVLAN

設定に使うコマンド

  • show ip service
  • ip service udp-relay
  • show ip udp relay service
  • ip udp relay BOOTP
  • ip udp relay dhcp
  • show ip helper
  • ip helper per-vlan only
  • ip helper address <dhcp_server> vlan <vlan_number>

それぞれのコマンドを詳しく説明してみる。

udp-relayサービスが有効になっているかを確認する。各種サービスのリレーをする前提がudp-relayサービス。まずudp-relayサービスを有効→各サービス (DNS, DHCP, BOOTPなど)を有効化する。

-> show ip service

Name                   Port   Status
———————-+——-+———
ftp                      21   enabled
ssh                      22   enabled
telnet                   23   enabled
udp-relay                67   enabled
http                     80   enabled
network-time            123   enabled
snmp                    161   enabled
avlan-telnet            259   enabled
avlan-http              260   enabled
avlan-secure-http       261   enabled
secure-http             443   enabled
avlan-http-proxy        262   enabled

udp-relayがenabledと表示されない場合にはip service udp-relayを実行する。

 

スイッチでudp relayサービスが有効になっているかを確認する。

-> show ip udp relay service
service    port(s)   description
——–+———–+——————
1       68    67   BOOTP/DHCP

デフォルトではbootp/dhcpが有効になっている。上記のように出ればそのままで設定は完了している。dhcpが表示されないければ ip udp relay dhcp/ip udp relay bootpを実行する。

VLANごとにDHCPリレーを実行する

show ip helperで現在のdhcpリレーオプションを確認する。

-> show ip helper
Ip helper :
Forward Delay(seconds) = 3,
Max number of hops     = 4,
Relay Agent Information            =  Disabled,
DHCP Snooping Status               =  Disabled
DHCP Snooping Bypass Opt82-Check   =  Disabled,
DHCP Snooping Opt82 Format  =  Base MAC,
DHCP Snooping Opt82 String  =  e8:e7:32:74:26:0e,
DHCP Snooping Binding DB Status    =  Disabled,
PXE support                        =  Disabled,
Forward option     = standard
      Vlan Number NA
Bootup Option Disable
Forwarding Address :
UDP Relay on Default VRF = Enabled

Foward optionがStandardである場合にはすべてのVLANにrelayが実行される。これをvlanごとに設定する。

ip helper per-vlan only

vlanにフォワードするdhcpサーバーを指定する。下記の例ではdhcpサーバーが192.168.11.15でありvlan10セグメントに対してIPアドレスを割り振る。

ip helper address 192.168.11.15 vlan 10

確認する。

-> show ip helper
Ip helper :
Forward Delay(seconds) = 3,
Max number of hops     = 4,
Relay Agent Information            =  Disabled,
DHCP Snooping Status               =  Disabled
DHCP Snooping Bypass Opt82-Check   =  Disabled,
DHCP Snooping Opt82 Format  =  Base MAC,
DHCP Snooping Opt82 String  =  e8:e7:32:74:26:0e,
DHCP Snooping Binding DB Status    =  Disabled,
PXE support                        =  Disabled,
Forward option     = per-vlan only
Bootup Option Disable
Forwarding Address :
Vlan Number  10
Forwarding Address :
192.168.11.15

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Office 365でone driveの制限を確認する方法

Office 365へログイン。設定アイコンをクリックして、Site Settingsを選択 Site Settings右下にあるStorage Metricsを選択 タイトルすぐ下にアサインされてい …

no image

ブロックレベルとインライン

cssを勉強しているとdisplay : blockが出てきて、わざわざブロックレベルで指定すると説明されていることがある。そもそもブロックレベルが何かわからないので、display : blockが …

no image

Pinterestを使うためにとりあえず覚えておくこと

Pinterestと呼ばれるサービスが11月12日に日本語サービスを提供を開始、メディアでも大きく取り上げられている。 画像共有を主としたSNSサービスということはわかるが、いまいち他のSNSが画像共 …

no image

chefでnot_ifを利用するときのコマンドの戻り値を確認する

Chefでrbenv環境を構築する際に.bash_profileを書き換える。この時にすでに命令が入っていれば書き換えをしたくない。 この動作はnot_if句を導入することで可能だけど、コマンドの戻り …

no image

SQL文を実行前に正しいか確認する方法

SQL文を実行する前に句があっているかを確認したいことがある。 F5を押すとSQL文が実行されるCTRL + F5でSQLのパースだけされ、実行はされない。この時文に間違いがあれば指摘される。 &nb …

2013年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー