科学の箱

科学・IT・登山の話題

Checklist IT

リモートサポートチェックリスト

投稿日:2013年9月13日 更新日:

リモートラップトップにアクセスできるか

どこまでアクセスできるか

  • ラップトップ本体
  • BIOS
  • Diagnostics
  • Windows – Safemode
  • Windows – Normal mode

利用できるリソース

  • リペアディスク
  • Install Disk

試すこと

  • Diagnostics
  • Windows Safe mode
  • Windows installation Diskによるrepair

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Checklist, IT
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

さくらVPS – 初期設定

こちらを参考にして初期設定と基本アプリケーションを導入 yumの初期設定 yum -y update yum -y install yum-cron /etc/rc.d/init.d/yum-cron …

no image

syslogでERS4548のメッセージをキャプチャする。

ERS4548とRiverbed Steelhead間でリンクのフラッピングが発生する。切り替えに200秒以上かかるとIPフォンのウォッチドッグがサーバー不達と判断してPABXサーバーからログオフして …

no image

gitでmasterにした変更をfeature branchに移す

gitを使った開発ではマスタブランチには直接変更をかけない。トピックごとにfeatureブランチを生成する。1トピック=1featureで開発を進める。featureブランチを変更中に別のバグや要件が …

no image

イベントログのサイズをチェックする。

Windowsサーバーでイベントログをチェックする際に、過去のログが残っていないことがある。Securityログなどはログイン数が多いために、すぐに上書きされる。 ログのサイズは以下でチェックできる。 …

no image

見積書を比較する

購買をする際には複数のベンダーから見積もりを取り寄せ、”適切な”ベンダーを選ぶ。この”適切”に選ぶというのがいうはやさし、行うはむずかしである。 難しい …

2013年9月
« 8月   10月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー