科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT

経験なしでVMWare Workstationをインストールする

投稿日:

Sander van Vugt氏による でははじめてVMWareワークステーションを使う人のために、構成と詳細な手順を説明している。

初級者向きではあるが、普段意識しないで実行していたことを文字にしているのでちょっとした発見もある。

VMWareワークステーションでゲストを構成するときのポイントとしては以下がある。

  • CPU
  • メモり
  • ハードディスク

CPUについてはゲストのコア数 = 物理マシンのコア数-1にすることでパフォーマンスを維持できる。理論的には物理マシンのコア数<ゲストのコア数は可能であるが、CPUのスワップが発生するためにコンテキストの保存などでパフォーマンスに影響が出てくる。もちろんこれはどれだけCPU依存かにもよる。1を引くのは一個のコアを物理マシンに予約しておくため。

メモリは最低4Gほしいところではあるが、Linuxや小規模のシステムであれば1Gでも十分。いづれにしてもスワップが物理マシンでも仮想マシンでも発生しないようにモニタをする。

ハードディスクはスペースについて記載がある。vmdkは別のディスクに保管することでI/Oが競合しないという。

実際にゲストをいくつか動かすと経験上最初のボトルネックはディスクIOであることがおおい。これは最近の処理がデータ依存になっていること、CPUやメモリに比べるとディスクIOにそれほど進歩がないからだ。

VMWareでディスクIOに問題があるときの対処方法をまとめている。

Troubleshooting hosted disk I/O performance problems (1008885)

システムへのインパクトなしにすぐに実行できることも多いので一読することをお勧めする。

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

RDPで表示されている画面が小さくて文字が読めない

クライアントサーバーベースのアプリケーションでは管理上の手間を省くために、アプリケーションサーバーを構築しクライアントからRDPで接続する構成をとることがよくある。 ラップトップの入れかえや新しく入っ …

no image

プリンタの監視

snmpwalkですべてのMIBを取得する。 snmpwalk -v1 -c public 10.72.20.41 . snmpwalkからの抽出する。対象となる項目は接続およびカウンター関連 IF- …

no image

Active Directoryでアカウントがロックされた時の調査

Active Directoryでアカウントがロックされた場合には、特定のサーバーからパスワード認証が要求されて、間違ったパスワードが送られて来て失敗している可能性がある。 どのサーバーから送られてき …

no image

Expireしていないメディアを再利用する手順

Networkerではバックアップしたデータに保管期限を設定できる。これをExpireやBrowsibleと呼んでいる。保管期限は会社で決められたバックアップポリシーに従うことが多い。公的なコンプライ …

no image

windows updateで再起動が引き起こされた件

エンドユーザーから報告があった。 Windows updateが夜中にインストールされ再起動がかかった。そのために使用していたコールセンターソフトから強制的にログインされたとのこと。 コールセンターソ …

2013年10月
« 9月   11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー