WordPressをインストールしたディレクトリとサイトURLを変更する方法
WordPressをインストールしたときにはテストから始まるのでいつもルートディレクトリ/wpにインストールする。開発およびテスト中はhttp://host/wpでWordpressにアクセスする。
本番環境に移すときにはhttp://host/でWordpressにアクセスしたい。その時の対応方法。
手順として2ステップある。
- サイトURLを設定から変更
- phpを編集して正しい設定情報を読み込む
詳細はこちらまで。http://wpdocs.sourceforge.jp/Giving_WordPress_Its_Own_Directory
URL設定をする際に間違えてしまうとサイトにアクセスすることができなくなる。その場合には2つの対応方法がある。
- wp-config.phpを編集する
- データベースを直接編集する。
wp-config.phpでは環境変数を設定する。ただしこの設定をすると管理画面からは変更ができなくなる。
define('WP_HOME','http://example.com'); define('WP_SITEURL','http://example.com';
参考) http://codex.wordpress.org/Changing_The_Site_URL
データベース直接編集はmyphpadminからテーブルを編集するという、一歩間違えばwordpressに致命的なダメージを与えるという問題を除けばかなり簡単。
参考)http://codex.wordpress.org/Changing_The_Site_URL#Changing_the_URL_directly_in_the_database