科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT バイオリン

midiで入力デバイスの一覧を取得する

投稿日:

マイクロフォンを使いmidiで録音をしてみる。下記のページからmidiデバイスの一覧を取得したが、肝心のマイクロフォンが含まれていない。

バイオリンのチューナーを作る – midiをさらに掘り下げた

確認してみるとmidiデバイスと入力デバイスは異なっている。入力デバイスの一部にmidiデバイスが含まれている。よってmidiで録音するために必要な機能は以下になる。

  • 入力デバイスの一覧を取得する
  • マイクロフォンを選択する
  • レコードする
  • midiで出力する。

まずは入力デバイスの一覧を取得してみた。


package midi09_mixer;

import javax.sound.sampled.AudioSystem;
import javax.sound.sampled.Line;
import javax.sound.sampled.LineUnavailableException;
import javax.sound.sampled.Mixer;

public class midi09 {
public static void main(String[] args) {
try {

Mixer.Info[] mixerInfos = AudioSystem.getMixerInfo();
for (Mixer.Info info : mixerInfos) {
Mixer m = AudioSystem.getMixer(info);
Line.Info[] lineInfos = m.getSourceLineInfo();
for (Line.Info lineInfo : lineInfos) {
System.out.println(info.getName() + "---" + lineInfo);
Line line;
line = m.getLine(lineInfo);
System.out.println("\t-----" + line);
}
lineInfos = m.getTargetLineInfo();
for (Line.Info lineInfo : lineInfos) {
System.out.println(m + "---" + lineInfo);
Line line = m.getLine(lineInfo);
System.out.println("\t-----" + line);

}
}
} catch (LineUnavailableException e) {
// TODO Auto-generated catch block
e.printStackTrace();
}

}
}

ここから特定の入力機器を音源にするためにはgetMixerでミキサーオブジェクトを取得→Lineを取得する。

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT, バイオリン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

midiで利用できるinstrumentsの一覧表

1 : Piano 1 2 : Piano 2 3 : Piano 3 4 : Honky-tonk 5 : E.Piano 1 6 : E.Piano 2 7 : Harpsichord 8 : C …

no image

ubuntuの初期インストールしておくアプリケーション

Ubuntu公式サイトでは各アプリケーションサーバーごとにインストールするアプリケーションを細かく記載している。 https://help.ubuntu.com/12.04/serverguide/i …

no image

Cisco Prime Infrastructure Training on youtube Part 2

Cisco Prime Infrastructure Quick Start #8 Leveraging Collected Information ダッシュボードは管理しているネットワーク機器の概要 …

no image

ネットワークアダプタのLEDステータス

USのITチーム主導で各拠点に管理用デスクトップであるDELL Optiplex7050を順次導入することになった。設定はとりあえずPXE用のイメージが入っており。ネットワークにつながるとPXEブート …

no image

見積書を比較する

購買をする際には複数のベンダーから見積もりを取り寄せ、”適切な”ベンダーを選ぶ。この”適切”に選ぶというのがいうはやさし、行うはむずかしである。 難しい …

2013年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー