科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT

Vimチートシートでよさそうなの

投稿日:

http://www.viemu.com/a_vi_vim_graphical_cheat_sheet_tutorial.html

英語版だし、はじめてのチートシートとしては少々分かりずらい。ただキーボードに転写されているのでイメージがしやすい。このページで一押しなのがレッスンシリーズ。4つのレッスンが用意されていて、グループごとによく使うキーボードショートカットが載っている。まずこの4つのレッスンを仕上げれば脱初級者。

http://qiita.com/_wats/items/946e01c66bae028b5eff

日本語でよくまとまっている。上記のレッスンが終わったら、こちらのチートシートを一つずつこなせば中級者レベル。その後に再度上記のビジュアルでイメージトレーニングをすればばっちりか。

https://www.shortcutfoo.com/app/dojos/vim

Vimのレッスンができる。ステップごとに分かれていて大体5~10位ずつキーボードをおぼえていく。シミュレーション形式ではないのでいまいちかもしれないが、まず基本を覚えてみるという目的ではいいかもしれない。

http://yannesposito.com/Scratch/en/blog/Learn-Vim-Progressively/

こちらは初めての人でもすぐにvimが使えるようにステップを分けている。他のサイトは機能でグループ分けをしている。このサイトはすぐに使えるように主眼を置いているので、例えば移動でもカーソルで代用できれば後回しにしている。cwはいままで使っていなかったがレッスン2で学んでみるとすごく便利なことがわかった。

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

pukiwikiが動かなくなった件について

前のバージョンの科学の箱が動かなくなって1年くらいたった。いろいろ不都合があるので直していこうと思う。後で何をやったかを振り返るための備忘録。 まずは1.4.7版のEUCをインストールして動くかどうか …

no image

Dynamipisのインストール

Dynamipsを利用するときに2つのバージョンを利用できる。 Dynagen GNS3 DynagenはCiscoシミュレータであるDymapis本体が含まれている。それに対してGNS3にはシミュレ …

no image

gem ssl error

gem install chef –no-ri –no-rdoc ERROR:  Could not find a valid gem ‘chef’ ( …

no image

Networkerにおける削除ができないNotificationの例

下記のNotificationはNetworkerでは削除できない。 Bootstrap Backup Failure NetWorker Daemons Not Running Resource F …

no image

Networkerでラベルを付け直す

Networkerでテープを使いまわす際に、異なったNetworkerサーバーで登録されたテープはボリューム名がついていても、リポジトリに登録されていないために利用できない。 ラベル付けをしないで読み …

2014年9月
« 8月   10月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー