科学の箱

科学・IT・登山の話題

Cisco

Line Groupとデバイスの関係

投稿日:

CUCMでライングループ(LG)にデバイスを紐づける方法は2つある。

1. LGにダミー番号を用意する。このダミー番号に複数のデバイスを紐づける

2. LGにダミー番号を紐づける。このダミー番号に一つのデバイスを紐づける。ダミー番号はデバイスの数だけを用意する。

1は管理としては簡単になる。一つの番号のみを用意しておけばよい。デバイスが増えたらデバイス名をこのダミー番号に追加しておく。2は面倒くさい。ダミー番号を毎回発行する必要がある。

しかし2のほうがLGの特徴を生かせる。LG内で番号のピックアップ方法はTop-down, Circular, Longest Idle, Broadcastと4つのアルゴリズムが選べる。残念ながら1)を選択した段階でBroadcast同等になってしまうのでLGの柔軟性が利用できない。

LGに登録する番号はダミー番号を用意するほうが柔軟性が高まる。メイン番号を利用するとメインの番号がLGに組み込まれる。メインの番号に変更があった場合に予期せずしてLGにも影響出てしまう。

 

http://www.learncisco.net/courses/icomm-ccna-voice/call-flows-in-cuc-systems/hunt-groups-and-line-groups.html

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Cisco
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

LDAP Sync topology

CUCMでLDAPがうまく動かないときに見るべきポイントはService ActivationとEnabling Synchronizing. LDAPとCUCMのシステム構成図   &nb …

no image

Cisco Desktop phone boot up processs

ブートアップ中に必要となるファイルは3つある。 SEP<mac>.cnf.xml Dial Plan file Soft key file ブートアップシーケンスのポイント IEEE802 …

no image

SIPトランク

SIPトランクの設定 in VGW dial-peer voice 101 voip description SIP TRUNK to CUCM preference 1 destination-pa …

no image

show port inline

Cisco SwitchでPoEについて確認をする。 #show power inline Module Available Used Remaining (Watts) (Watts) (Watts …

no image

CUCM Auto registration

Auto Registrationに必要な手順 エンタープライズパラメータを有効にする CUCMグループで有効にする CUCMサーバーでDNレンジを指定する エンタープライズパラメータ CUCMグルー …

2017年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー