科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT

gitでコードを修正する場合に使ったコマンド

投稿日:

gitにpushしてからソースコードを一部変更したい

git remote上での修正

git remote上で直接編集する。これは意味がない。新しいcommitとして取り扱われるだけ。

 

git filter-branch

下記はcommit関連の情報を修正するだけなのでソースには影響がない

git filter-branch –commit-filter ‘
if [ AZ_E=”xxxxx@xxxxx.com” ];
then
AZ_E=”xxxxxxx@xxxxxx.com”
git commit-tree “$@”;
else
git commit-tree “$@”;
fi’ HEAD

 

git push -f origin master

git pushで下記のエラーが出たら-fをつけて強制的にpushする。

hint: Updates were rejected because the tip of your current branch is behind
hint: its remote counterpart. Integrate the remote changes (e.g.
hint: ‘git pull …’) before pushing again.
hint: See the ‘Note about fast-forwards’ in ‘git push –help’ for details.

git reset –hard HEAD~

直前のcommitを消し込む。複数回実行すれば順番にcommitがなくなる。

git update-ref

git reset –hard HEAD~を実行すると別のブランチができる。これを削除する。

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Windowsログオン認証についてのメモ

エンドユーザーからWindowsログオン認証について質問を受けた。具体的な質問は自社のWindows Active Directory環境で有効になっている認証の種類を知りたいということだ。Windo …

no image

pukiwikiが動かなくなった件について

前のバージョンの科学の箱が動かなくなって1年くらいたった。いろいろ不都合があるので直していこうと思う。後で何をやったかを振り返るための備忘録。 まずは1.4.7版のEUCをインストールして動くかどうか …

no image

NortelフォンをDHCPで使う

スイッチ側での設定で注意すること DHCPサーバー relayがvlanで設定されていること 正しいdhcpサーバーが設定されていること スイッチ側での設定 ip dhcp-relay fwd-pat …

no image

sshでパスワードなしでログインする手順

sshでは公開鍵を設定することでパスワードなしでのサーバーログインが可能になる。この手順についてまとめておく。 サーバー側で利用するsshのバージョンを確認する。今回はVersion 2のみを利用する …

no image

gem ssl error

gem install chef –no-ri –no-rdoc ERROR:  Could not find a valid gem ‘chef’ ( …

2018年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー