科学の箱

科学・IT・登山の話題

Python

pythonでTensorFlowを使うまで

投稿日:2018年11月5日 更新日:

TensorFlowが利用できるまでの設定手順をまとめる。

まず基本となるインストラクションはこちらにある。

https://www.tensorflow.org/install/pip

このインストラクションによればインストールはpip経由であるがその前にVisual Studio 15のredistributable fileをインストールする必要がある。

この後にpip install tensorflowをしたところエラーが出る。

Collecting tensorflow
Could not find a version that satisfies the requirement tensorflow (from versions: )
No matching distribution found for tensorflow

確認したところpython 3.7ではtensorflowが利用できないことが分かった。

対応方法としてはpythonを3.6にダウングレードする。

conda install python=3.6.6

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Python

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

タイタニックデータでEDA-2

前回は、タイタニックデータについてはビジュアライズしてデータについて理解を深めた。 今回はデータをいじって機械学習に使えるようにする。 機械学習をするために必要な処理は3つある。 null値の置換 余 …

no image

dataframeのgroupbyで使えるメソッド

Dataframeでgroupby経由で使宇メソッド。基礎統計で大事そうなものだけを記載。 mean() sum() std() count() max(), min() describe() Rel …

no image

SIGNATE お弁当の需要予測-3

Seabornを利用してデータをビジュアル化してみる。 まずは売り上げの分布図から sns.distplot(d_train[‘y’], kde=False, rug=False, bins=50) …

no image

pycharmでターミナルからconda環境を利用する

pycharmでTerminalを開く conda環境を開く %windir%\System32\cmd.exe “/K” C:\ProgramData\Anaconda3\S …

no image

タプルの操作

タプルはPythonで提供されているデータ構造の一つ。タプルは固定長で変更できない複数の値の集合である。 タプルオブジェクト (tuple object) — Python 3.8.0 ドキュメント …

2018年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー