科学の箱

科学・IT・登山の話題

IT

ssl_error_no_cypher_overlap

投稿日:

Firefoxで突然出るようになったエラー。SSLで接続をするといくつかのサイトで”Secure Connection Failed”のエラーが出てくるようになった。

Secure Connection Failed

An error occurred during a connection to xxxxx.jp.
Cannot communicate securely with peer: no common encryption algorithm(s). (Error code: ssl_error_no_cypher_overlap)

2年ほど問題なく使っていたサイトでも出るし、いくつかのサイトでも出るので相手方の問題ではなさそうである。もしくはあるupdateやパッチを当てると引き起こされるのかもしれない。クライアント側を見ると複数人のエンドユーザーで見られる現象である。個別に設定を変えているということはないのだが、間違えてあるいは意図的にブラウザやOSの設定を変えたから出ているエラーということではないだろう。

IEで同じサイトにアクセスしてみたら特に問題なく使えるので、Firefoxでのみ起きるている。Firefoxのパッチが関係あるのだろうか。

下記のエラーメッセージから推測するとSSLで使われる暗号化アルゴリズムのネゴシエーションをするところでクライアント側とサーバー側で共通に利用できるアルゴリズムがないのではないかと考える。

ssl_error_no_cypher_overlap

http://yassblog.blog.so-net.ne.jp/2011-01-27によると該当のアルゴリズムがFirefoxで使えないようになっている可能性がある。about:configから確認をしてみたが、すべてのアルゴリズムは使えるようになっている。

ssl

 

下記のサイトでWiresharkによるSSLのネゴシエーションの確認方法が載っているのでこれを実行してクライアント側とサーバー側のアルゴリズムを確認してみる。

  • http://yassblog.blog.so-net.ne.jp/2011-01-27
  • http://www.infoq.com/jp/articles/HTTPS-Connection-Jeff-Moser

SSLをキャプチャしてみるとネゴシエーションは正常に完了している。しかしこの後に突然fatal errorを起こしていることがわかった。

client

 

server

使用されているアルゴリズムはTLS_RSA_WITH_RC4_128_MD5であることがわかった。このアルゴリズムについて最近話題になっていることはないか確認してみた。下記のページがあるが、特に大きな変更はないようである。

http://www.security-next.com/35904

正常につながるIEをつかってSSL ハンドシェイクの結果を比較する。

IE client

IE server

client側から提案するアルゴリズムの件数は少ないが選択されているアルゴリズムはFirefoxと同じであることがわかる。このネゴシエーションでIEでは正常につながっていることがわかる。

ここまででアルゴリズムの完全な不一致でエラーが出ているのではないことがわかった。では何が一致しないでこのエラーが出るのだろうか。

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-IT
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

chefでyum updateを実行するための手順

まずクックブックを作成する knife cookbook create yumupdate -o site-cookbooks ./recipe/default.rbを編集する execute “yu …

no image

Pinterestを使うためにとりあえず覚えておくこと

Pinterestと呼ばれるサービスが11月12日に日本語サービスを提供を開始、メディアでも大きく取り上げられている。 画像共有を主としたSNSサービスということはわかるが、いまいち他のSNSが画像共 …

no image

vagrantをubuntuで利用するときのメモ

Vagratnt Vagrantはオープンソースで開発された仮想環境を効率良くインストールするためのツール。プラットフォームとしてはWindows, Linux, Macがある。対象とうなる仮想化ツー …

no image

zabbixインストールメモ

Zabbixをyum経由でCentOS6にインストールする su -c ‘rpm -Uvh http://download.fedoraproject.org/pub/epel/6/i386/epel …

no image

PCMについて知っておくべき最低限のこと

PCMはPulse Code Modulationの略である。日本語ではパルス符号変調と呼ばれる。PCMはアナログで流されている音楽をデジタル化するために使用される。 PCMについてまずこの単語を分解 …

2014年4月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー