科学の箱

科学・IT・登山の話題

Python

selectorとxpathを手軽に取得する方法

投稿日:2018年10月13日 更新日:

スクレイピングをするプログラムを開発するときに対象となる項目を取得するためにselector/xpathで指定する。

Google Chromeではselector/xpath値を簡単に取得できる。

まずは値を選択したい項目をハイライトする。右クリックをして”検証”を選ぶ。

開発者ツールが表示される。[Copy]を選択する。selectorならば、[Copy selector], XPathなら[Copy XPath]を選べばよい。

この結果として以下に記載する値が取得できる。

selector:  #dnn_ctr1335_HtmlModule_HtmlModule_lblContent > span > table > tbody > tr:nth-child(2) > td:nth-child(2) > a

XPath:
//*[@id=”dnn_ctr1335_HtmlModule_HtmlModule_lblContent”]/span/table/tbody/tr[2]/td[2]/a

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Python
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スライスとインデックスを組み合わせてデータを抜き出す

行列からデータを取得する際には、インデックスを利用すことはわかった。このインデックスの種類としては整数、スライス、配列、ブーリアンがある。これらを組み合わせて柔軟に配列から要素を抜き出すことができる。 …

no image

automated the boring

まずは肩慣らし print(‘Hello world!’) print(‘What is your name?’) # ask for their na …

no image

数字、計算、文字列を画面出力

Hello Worldができたので、いろいろな出力を試してみる。 出力はprint関数を使えばよい。 まずは数値から試してみる。数値は文字列と違い引用符で囲む必要はない。画面に直接表示するので変数は使 …

no image

errorbarで誤差棒付きグラフの作成

概要 学習モデルのグラフは誤差を含んでいる。今2軸(xおよびy)をとり、以下のようなモデルに近似したとする。実際のデータは誤差がある。この誤差を表示できるのがerrorbarである。 ドキュメント h …

no image

pycharmでターミナルからconda環境を利用する

pycharmでTerminalを開く conda環境を開く %windir%\System32\cmd.exe “/K” C:\ProgramData\Anaconda3\S …

2018年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー