科学の箱

科学・IT・登山の話題

Python

seleniumでWebElement object is not iterableが出るときの対処方法

投稿日:

iterableなオブジェクトを想定して要素を取得、forループに取り込むと下記のようなWebElement object is not iterableが出る。

結論としては勘違い。

Seleniumのドキュメントを見てみる。

https://kurozumi.github.io/selenium-python/locating-elements.html

単数のオブジェクトを取得する場合には下記のメソッドを利用する。

  • find_element_by_id
  • find_element_by_name
  • find_element_by_xpath
  • find_element_by_link_text
  • find_element_by_partial_link_text
  • find_element_by_tag_name
  • find_element_by_class_name
  • find_element_by_css_selector

複数の場合にはこちら。”s”一文字でずいぶん結果が変わってくる。。。

  • find_elements_by_name
  • find_elements_by_xpath
  • find_elements_by_link_text
  • find_elements_by_partial_link_text
  • find_elements_by_tag_name
  • find_elements_by_class_name
  • find_elements_by_css_selector

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Python
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

pythonでTensorFlowを使うまで

TensorFlowが利用できるまでの設定手順をまとめる。 まず基本となるインストラクションはこちらにある。 https://www.tensorflow.org/install/pip このインスト …

no image

Python + Slack Bot – 2

Slackのチャネルに投稿するにはChanel IDが必要。 Chanel IDは下記から取得できる。 https://api.slack.com/methods/channels.list/test …

no image

dataframeのgroupbyで使えるメソッド

Dataframeでgroupby経由で使宇メソッド。基礎統計で大事そうなものだけを記載。 mean() sum() std() count() max(), min() describe() Rel …

no image

kaggle Titanic Tutorial – 7

さて今回はAgeを補完してから、元の分布と比べてみる。 def fill_age(row): condition = ( (d_train_g_m[‘Sex’] == row[‘Sex’]) &amp …

no image

画面に描画する線のフォーマットを変える

matplotlib.pyplot.plot()関数では線の形式を簡単に変えることができる。 ここでは以下を説明する。 線種別、色、太さを指定 線のマーカーを指定 線種別、色、太さを指定 線種別、色、 …

2018年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー