科学の箱

科学・IT・登山の話題

Python

Pythonで文字列を生成するときの方法についてまとめる

投稿日:

Pythonで文字列を生成するときには様々な方法があるのでまとめる。

まず最も基本となるのは生成したい文字をシングルクォーテーションもしくはダブルクォーテーションで囲む方法である。どちらの方法を使っても画面表示してみると違いがないことがわかる。

message_single = 'Hello Python Single!'
print(message_single)
# Hello Python Single!

 

message_double = "Hello Python Double!"
print(message_double)
# Hello Python Double!

 

文字列の中にシングルクオーテーションを含みたい場合には、生成する際にダブルクォーテーションで囲めばよい。

message = "I am saying 'Hello Python!'"
print(message)
# I am saying 'Hello Python!'

 

文字を連結させたいときにはカンマを使えばよい。

message = "I " + "am a " + "Python!"
print(message)
# I am a Python!

 

特殊な文字を代入したいときにはエスケープとして\を利用する。例えば文字列に改行コードを入れたい場合には\nとなる。

message = "This is line 1.\nThis is line 2.\nThis is line 3."
print(message)
# This is line 1.
# This is line 2.
# This is line 3.

 

また\をエスケープ記号ではなく文字列として取り扱いたいときには\\のようにする。これは最初の\が次の\をエスケープしているという意味になる。

message = '\\n'
print(message)
# \n

 

繰り返しの文字列を生成したい場合には*を使う。

message = "a" * 5
print(message)
# aaaaa

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Python

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

kaggle Titanic Tutorial – 5

ファミリーサイズを追加してみる。 ソースはこちらを参照した。 https://www.kaggle.com/lperez/titanic-a-deeper-look-on-family-size 主要 …

no image

django install

まずはdjangoをインストールする pip install django   Versionを確認する python -m django –version はじめてのプロジェク …

no image

kaggle Titanic Tutorial – 11

kaggleで人気があるlightGBMをつかってみる。   インストール pip install lightgbm 特に問題がなく終了。 コード、関係するところだけ記載。 split_be …

no image

condaでjupyter notebookが使えないとき

condaで環境を作るとjupyter notebookはインストールされていない。 この場合には個別にjupyterをインストールすればよい。   conda install jupyte …

no image

SIGNATE お弁当の需要予測-3

Seabornを利用してデータをビジュアル化してみる。 まずは売り上げの分布図から sns.distplot(d_train[‘y’], kde=False, rug=False, bins=50) …

2019年9月
« 8月   10月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー