科学の箱

科学・IT・登山の話題

Windows

diskpartで複数パーティションを作成

投稿日:2018年9月4日 更新日:

windows 10 イメージを作成する際にrufasでbootable USBを利用と考えた。しかし一部のラップトップではUEFIからRufasのパーティションを参照できないことが判明。diskpartで手作りでfat32とNTFSの複数パーティションを作成することにした。

ただしwindowsでは先頭パーティションしか参照できないために2つ目のパーティションにコピーする場合にはMac OSあるいはLinuxを利用する。

まずはdiskpartを起動


diskpart

次にdiskを選択する。


list disk

Disk 1がUSBであることがわかる(サイズから)。Disk 1を選ぶ。現在のpartitionを確認する。


select disk 1

list partition

ディスクをクリーンする。この操作でディスクの内容はすべて破棄されるので正しいディスクであることを要確認。


clean

一つ目のパーティションを作成、フォーマット、ドライブを割り当てる。


create partition primary size=500

format fs=fat32 quick

active

assign

次に2つ目のparitionを作成するが、これは失敗する。


create partition primary

そこでMini Tool Partitionを利用して二つ目のpartitionを作成する。

作成したパーティションを確認する。


list partition

 

最後にUSBをbootableにする。


bootsect.exe /nt60 f: /force
bootsect.exe /nt60 f: /mbr /force

 

 

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Windows

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パフォーマンスモニタの監視項目

http://a-programmer.blog.so-net.ne.jp/2006-12-05 Related posts:IISがRSTを送ってくる件-1MBR, GPT, UEFI, BIOSの …

no image

MBR, GPT, UEFI, BIOSの選び方

MBRとGPTはパーティションの作り方の方法を表す。MBRのほうが古いGPTは新しい。 BIOS(Legacy BIOS)とUEFIはブートアップするときのプログラムを示す。Legacy BIOSのほ …

no image

Win10で検索ボックスが動かないときの対応方法

Win10からスタートボタンの隣にある検索ボックスに文字を入れると自動的に検索をして、実行したいプログラムを検索してくれる。 例えばコントロールパネルを開きたいときには”コントロール&#8 …

no image

Windows 10でスクロールができなくなった時の対処方法

Windows 10でマウスが予想外の動きを見せるためにいろいろ設定を変えてみた。 ふと気が付くとデスクトップ画面でスクロールが正しく動かなくなっている。 いろいろ調べてみた結果、”ホーバーしたときに …

no image

Outlookで祝日をカレンダに表示する3つの方法

海外とやり取りをしているときに、「あれ、連絡がつかない」。調べてみるとその国の祝日だったということがある。また拠点で作業をスケジュールするときに、平日に予定をいれたらその日が祝日にあたっておりベンダと …

2018年9月
« 6月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

side bar top



アーカイブ

カテゴリー