Zabbixを使っているがなんとなくいまいち。自分の使い方が悪いのか、傾向として別のツールがはやっているのかを確認するためにGoogle Trendで動向を見てみる。
おどろくことにzabbixは絶対数ではnagiosについで2位だが、成長率ではダントツの一位。もう少し使い方を研究する必要がある。
科学・IT・登山の話題
投稿日:
Zabbixを使っているがなんとなくいまいち。自分の使い方が悪いのか、傾向として別のツールがはやっているのかを確認するためにGoogle Trendで動向を見てみる。
おどろくことにzabbixは絶対数ではnagiosについで2位だが、成長率ではダントツの一位。もう少し使い方を研究する必要がある。
執筆者:admin
関連記事
httpで100MBをダウンロードしているのだが、1MBで勝手に終了してしまう。 とりあえずパケットキャプチャをしてみるとFIN ACKがサーバーから来ているのを確認した。 なんでこれが送られてくるの …
Screen OSでVPNを設定すると、ルーティングのほかにNHTB(Next Hop Tunnel Binding)を設定する。この設定がないとVPNで指定したIPへ到達ができないのだが、なぜ必要か …
ネットワークでルーティングの設定をする場合にルーティングプロトコルを利用する。ルーティンプロトコルは単一のプロトコル(RIP/OSPF/IGRP)を選んだ方が管理も楽だし、トラブルも少ない。しかしビジ …
ネットワークでフラッピング発生しているかを確認するためにはスイッチからsyslogサーバーにログを記録する。この時ログのレベルをinformationalにしておくこと。またlink trapを有効に …