科学の箱

科学・IT・登山の話題

Cisco

CUCMでのLDAP設定

投稿日:

CUCMでLDAPはシステム→LDAPで設定する。

ldap_menu

LDAPメニューにはシステム、ディレクトリ、認証、カスタムフィルタがある。

システムでは、LDAPのタイプとディレクトリで使う名前の属性を設定する。以下の設定ではActive DirectoryでsAMAccountNameを使っている。

ldap_system Active Directoryを見ると以下のようになっている。

sAMAAccountName

LDAPディレクトリでは3つの構成情報を入力する。

LDAPディレクトリ情報はユーザーを検索するパスを指定する。LDAPにログインするユーザーおよびパスワードもここで設定する。

ldap_directory

LDAPとCUCM側のフィールドをマッチングさせる。

 

 

ldap_matching

LDAPサーバーを指定する。

ldap_server

 

LDAPカスタムフィルターでは、LDAPのベースから取得した情報をフィルタすることにより余計な情報を企業ディレクトリに表示しないようにする。

ldap_filter

参考

 

 

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Cisco
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

LDAP Sync topology

CUCMでLDAPがうまく動かないときに見るべきポイントはService ActivationとEnabling Synchronizing. LDAPとCUCMのシステム構成図   &nb …

no image

IPTに表示される名前の設定箇所

  名前はdn設定に紐づけられる。 ephone dnのname属性がIPTに表示される。 似た設定でephoneのusername属性がある。こちらはアカウントのIDとして取り扱われるので …

no image

CTLファイルをIPT側で削除する

CTLについてのCiscoからはこちらのページで紹介されている。 Configuring the Cisco CTL Client またこちらのページではトラブルシューティングも合わせて記述されている …

no image

DTMFアウトバンドとインバンド

http://en.wikipedia.org/wiki/In-band_signaling http://forums.whirlpool.net.au/archive/725830 http:// …

no image

PoEについて-2

Power Fan Inline Supply Model No Type Status Sensor Status —— —————- ——— ——- …

2014年12月
« 11月   1月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

side bar top



アーカイブ

カテゴリー