科学の箱

科学・IT・登山の話題

Windows

diskpartで複数パーティションを作成

投稿日:2018年9月4日 更新日:

windows 10 イメージを作成する際にrufasでbootable USBを利用と考えた。しかし一部のラップトップではUEFIからRufasのパーティションを参照できないことが判明。diskpartで手作りでfat32とNTFSの複数パーティションを作成することにした。

ただしwindowsでは先頭パーティションしか参照できないために2つ目のパーティションにコピーする場合にはMac OSあるいはLinuxを利用する。

まずはdiskpartを起動


diskpart

次にdiskを選択する。


list disk

Disk 1がUSBであることがわかる(サイズから)。Disk 1を選ぶ。現在のpartitionを確認する。


select disk 1

list partition

ディスクをクリーンする。この操作でディスクの内容はすべて破棄されるので正しいディスクであることを要確認。


clean

一つ目のパーティションを作成、フォーマット、ドライブを割り当てる。


create partition primary size=500

format fs=fat32 quick

active

assign

次に2つ目のparitionを作成するが、これは失敗する。


create partition primary

そこでMini Tool Partitionを利用して二つ目のpartitionを作成する。

作成したパーティションを確認する。


list partition

 

最後にUSBをbootableにする。


bootsect.exe /nt60 f: /force
bootsect.exe /nt60 f: /mbr /force

 

 

 

メタ情報

inarticle



メタ情報

inarticle



-Windows

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Windows 10であるタイミングで画面が赤くなった時の対処方法

Windows 10を利用している。毎日あるタイミングで画面が赤みがかる現象が発生。ディスプレイに設定するカラープロファイルまで変更したが解決せず。 ディスプレイで設定できる項目をいろいろ試したら&# …

no image

フォルダリダイレクトではまった件

ファイルサーバー移行に伴い、共有フォルダおよびホームドライブを移行した。 一般的なファイルサーバー移行手順をまずはまとめておく ターゲットフォルダの選定 フォルダオーナーの設定 現在のセキュリティ設定 …

no image

WSUSで同じKBについて2つのアップデートがある件

SilverlightのアップデートKB2977218(Silverlight5.1.30514.0)でWSUSから確認すると2つのアップデートがあることがわかった。 この2つのアップデートをインスト …

no image

WiFiの接続でインターネット接続なしと表示される

WiFiを利用しているときにタスクトレイのアイコン表示がかわり、インターネット接続なしと表示されることがある。 この状態になるとローカルエリアネットワークにある、例えばプリンターなどにはアクセスできる …

no image

PowershellでWindowsイベントを操作する

PowershellはWindows7およびWindows2008R2には標準で実装されている。これを利用してCUIベースでのイベントログの操作が可能になる。 イベントのログ形式は2つに分かれる。Wi …

2018年9月
« 6月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

side bar top



アーカイブ

カテゴリー